![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78232844/rectangle_large_type_2_f8daf6d2e024f2a2453eecb816611749.png?width=1200)
たくさん仕事を抱えていても、自分の人生を進めるものがそこに無いとずっとスッキリしないまま
ーーーーーーーーーー
2022・5・7
仕事について
たくさん仕事を抱えていても、自分の人生を進めるものがそこに無いとずっとスッキリしないまま
ーーーーーーーーーー
毎日がお祭りみたいだったアメリカ留学時代があるヒロです(海外に行ったのが初めてだったし英語はまったく喋れないのに初めてのルームメイトはチュニジア人とインド人だった26歳)(お祭りっていうか火祭りみたいだった)(毎日頑張ったよ、、、)(2度目のルームメイトはイタリア人とエジプト人)(3度目はブラジル人)(部屋にいない時があるとすぐ仲間呼んで踊ってた)(南米)
外側から見てると僕の今の状況って悪くない、むしろ良いように見えます、、よね?
コンセプトアーティストとして国内の仕事や、海外のスタジオとの契約もあって、コミュニティもあっていろんな人と繋がっていて、やりたいことをやれていると見えてるかもしれないなと。
いや、実際に良いんですよ。良いし多くの割合を自分で選んで行動できているとは思います。
でもずっと胸につっかえたままで放置してあることがあって、それがあると自分の人生が進んでいるような気がしません。
それについてのことです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼目標を達成するとお祭りは日常になる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここから先は
2,062字
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?