見出し画像

遥かなりオリーブオイル

オリーブオイルを初めて知ったのはいつだったか。
多分40年以上前、
小豆島のお土産にもらったけど、どう使ったらいいかわからないと、姉が話した時だったか。
なんだそりゃあ、どんなもの?と思った記憶がある。

その後は,30年近く前の図書館勤務の時。
冬のある日,開館前に,同じ建物内にある保健所の
食品衛生の担当者が飛び込んできた。
“オリーブオイルについて書いてある本ないか?”
市民から電話で、オリーブオイルが白く固まっているが、使っても大丈夫なのか と問われたという。
わたしはまだオリーブオイルを使ったことはなかったし,食品科学の専門家である担当者も,オリーブオイルの特性を知らなかった。でも、家庭で使っている人もいた。
今は,気温が下がれば固まる特性があり使用にも問題ない。ということはオリーブオイルの当たり前。

茹でたてのスパゲティをあえるのが,バターからオリーブオイルに変わったのはいつだったか。
洋風の炒め物には必ず使うようになり,
調味料棚には,ごま油の隣に必ず並ぶようになった。
サラダ油などほとんど使わない日々。

バゲットに付けて食べる美味しさを知り
トマトのカプレーゼを自宅で作るようになった。
購入するのは,海外メーカーの大容量ボトル。
いつのまにか,なくてはならない存在になっていた。

のに。
今年入った頃からだろうか。
900円弱で購入できてたディスカウントショップから,海外メーカーの大容量ボトルが姿を消した。
1番出回っているBOSCO の500mlボトルが千円超えていて。今までのほぼ倍。
お手頃価格を見つけた!と思ったら,ひまわり油とかと混ぜたブレンドオイルで、、、
高すぎる純正オイルにも,得体の知れないブレンドオイルにも手が出せずに。
もうすぐ瓶の底をつく。

何年か前に使い忘れて食品庫の奥に取り残されてたのを1本見つけた。
それこそこれ,使っても大丈夫なのか?
でもせっかくあるのだから、、、
高いからねえ,ほんとに高いから。
BOSCO のオイルを前にため息をつく。

しばらく前までは無くてもなんの不自由もなく生活してたのに
なんの拍子でか,情報でか,その良さを知って。
なくてはならないものになって。
今度は,手の届かないところへ去っていきそうになる。
一体なんの陰謀?と呟く。

また,ちゃんと手元に戻ってきてくれるのだろうか。
嗚呼
はるかなり,オリーブオイル

#物価高騰 #オリーブオイル #心豊かに

いいなと思ったら応援しよう!