見出し画像

『表現』、意識してますか?

皆さんは日々の生活の中で、どれだけ『表現』という言葉を意識していますか?

言葉に馴染みがないと、なかなか意識することは難しいですよね。

けれど、私たちは24時間365日何かしらの表現をしているのです。

頭の中で1日3万回、無意識で選択を行なっているように、表現も無意識レベルで行なっているのです。

もっと言えば、表現していない人なんていないんです。


人は必ず何かしらの表現をしています。

ですから、日々の活動の中で、少しでも良いから『表現』という言葉を意識してみてください。

朝起きて、鏡の前に立った自分はどんな表情をしているのか。

お昼ご飯はどんな気持ちで選んだのか。

自分の行動に「どんな」をつけるだけで良いんです。


・どんな服装

・どんな歩き方

・どんな話し方

・どんなメニュー

・どんな店


などです。


そうすることで、『自分の表現』というものが見えてきます。

自分がどんな気持ちで行動しているのか。

どんな気持ちで表現しているのか。

それがわかるのです。


自分がわかることで、自分や人に対して素直な気持ちで接することができます。

また「こういう気持ちで接しよう」と想った時に、その通りに自己表現できるのです。

自己表現できる自分は、好きになれますよね。


まずは日々の行動から。

「どんな」を行動の前につけて、表現を意識してみてください。

今までにない発見が必ずありますよ。

いいなと思ったら応援しよう!