![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43686708/rectangle_large_type_2_633a33e4a0cb9063c45c2226a3eb1b3f.jpeg?width=1200)
午前7時、山手線内回り、予感。
人混みを避けて早朝の誰もいない電車で移動。
広告は、ローン会社、マスク会社、スマホゲーム、タレントライブ配信、脱毛、PCR検査、以上。
何ひとつ良い予兆はないけど、僕らは経済成長という大掛かりな登山を終えて、いよいよ下山するわけだから、誰も手付かずの雪原に足跡をつけて生きていくという意味で、大きな希望はある。
ただ、登山よりも下山のほうがはるかに難しいというだけだ。パニクって転げ落ちたり、あるいはさらに上に登ろうとして孤立したら危険だ。
注意深く、みんなで無事に下山して、次の景色を一緒に見よう。雪解けの後の季節はきっと美しいだろうな。楽しみだ。
ここから先は
0字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125770847/profile_af77f4cf27afaed8c73951a0de2849fb.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
座員のコンテンツ・スキルを高め、見たこともない世界へ連れていきます。
参加型社会学会・ 深呼吸学部「ZoomとVR 旅芸人の一座」
¥1,000 / 月
初月無料
さまざまな私塾がネットワークされたYAMI大学。橘川幸夫が学部長の「深呼吸学部」もその一つです。深呼吸学部の下の特別学科の一つが「旅芸人の…
甘党なのでサポートいただいたらその都度何か美味しいもの食べてレポートします!