マガジンのカバー画像

参加型社会学会・ 深呼吸学部「ZoomとVR 旅芸人の一座」

さまざまな私塾がネットワークされたYAMI大学。橘川幸夫が学部長の「深呼吸学部」もその一つです。深呼吸学部の下の特別学科の一つが「旅芸人の一座」。座長は平野友康。座付き作家は橘川…
座員のコンテンツ・スキルを高め、見たこともない世界へ連れていきます。
¥1,000 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

記事一覧

『イコール』著者と読者の交流会

2025年1月25日(土)12時から17時 『イコール』著者と読者による拡大編集会議を行います。 会場…

橘川幸夫
2週間前
2

『イコール』2025Movement

『イコール』はコミュニティ生成型の雑誌です。 まずは、橘川幸夫編集の『イコール』が発行さ…

橘川幸夫
1か月前
5

『イコール』橘川幸夫責任編集号3号(通巻4号)の予告

橘川幸夫責任編集『イコール』(通巻4号) 2025年1月1日発行 ◆コミュニティ生成型雑誌『イコー…

橘川幸夫
2か月前
4

私がなぜ「イコール」を創刊したのか(1)

私がなぜ「イコール」を創刊したのか(1)  橘川幸夫責任編集「イコール」の創刊0号は2024年1…

橘川幸夫
2か月前
15

「イコール」4号橘川幸夫責任編集号の編集作業推進中!

「イコール」4号 橘川幸夫責任編集号の編集作業推進中「イコール」は、個人責任編集によるコミ…

橘川幸夫
2か月前
6

深呼吸寄席 橘川幸夫+平野友康+小笠原雄 2024年11月1日

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

橘川幸夫
2か月前
2

『イコール』原稿募集

『イコール』では投稿を募集しています。 投稿された原稿は、橘川幸夫、久恒啓一、田原真人の編集長が読ませていただき、採用させていただく場合は、ご連絡させていただきます。

『イコール』ミニコミ交換流通システム

『イコール』ミニコミ交換流通システム 『イコール』はコミュニティ生成型の雑誌です。 編集長…

橘川幸夫
4か月前
5

『イコール』ムーブメント経過報告

『イコール』は、現在、以下の方向で展開しています。 イコール孵化器 ▼本体 *編集長が主体…

橘川幸夫
5か月前
3

友よ、売れるものより、売りたいものを、売ろうぜ。

深呼吸する言葉

橘川幸夫
5か月前
3

大規模言語モデルにおける言葉の重要性と情報量の考察

言葉の持つ情報量言葉というものは一見シンプルでありながら、実は膨大な情報を内包しています…

大規模言語モデルという思考エンジンの未来

序論大規模言語モデル(LLM)は、単なる言語解析ツールではなく、まさに「思考エンジン」とし…

大規模言語モデルを使った質的調査およびそのシミュレーション

序論言語は単なるコミュニケーションの手段にとどまらず、文化や歴史、個々の経験を映し出す鏡…

『イコール』のチラシが出来ました。