
🌈高級住宅街に住む義父、団地に住んでいた父、なぜこんなに違うのか?
どうも。とみーです。
「人と比べる必要はない。
オンリーワンでいい。」
そんなことを耳にする昨今ですが、
そうは言っても比べたくなるのが人間というもの。
今回は今は亡き
生涯ほそぼそと暮らしていた実父と
今現在とても裕福な生活をしている
妻の父(義父)について
比較してみたいとおもいます。
🌈我慢して暮らしていた父
こう言ってはなんですが
ボクは貧乏な家庭に生まれ
高校まで山の上にある団地で暮らしてました。
クリスマスプレゼントをもらった記憶がありません。
富士山の麓に住んでいたため
どこに行っても坂、坂、坂。
喘息持ちの僕にはでかけることがオックウでした。
父は第二次世界大戦を生きた人。
戦時中ということもあり
あまり栄養が摂れなかったせいか
身長が低く150cmあったかないかくらい。
寡黙で無口で食事中に口を開くと口の中が見えて汚いからしゃべるなと言われ毎日静かな食卓でした。
そんなしつけが呪いの言葉としてボクに刻み込まれていて、今でも楽しく喋りながらのランチとかディナーが苦手。
父の趣味は読書や日記をつけること。
気がつけば新聞や本を読んでました。
嫌いなことは人付き合いと
「株」というか「投資全般」。
投資詐欺
というニュースを見ては
「株は怖いからやめておいたほうがいいぞい」
なんて父母ともども言っていたことをよく覚えています。
どこかに土地は所有していたものの
家は建てずに何十年も空き地として持っていたそうな。
今考えると
何も使っていない土地に対して
固定資産税払っていたのかな、、、
そんなことを思ったりします。
でもその土地があったおかげで
ボクの大学の費用を払ってもらえていたわけですが。
🌈人生を謳歌する義父
義父は大手企業で管理職を勤めていたそうな。
そのせいもあってか
自分で決めたことはやり抜くタイプ。
これまでに家を3軒建てたそうな。
年金も多いけど株で配当金ががっぽり入っているそうで妻も子供もお小遣いもらいたい放題。
ちなみにボクは1円ももらったことがありません。
「オレなんかにお小遣い貰ったらプライドが傷つくだろう」
と言うのが義父の考え。
イヤイヤお父さま。
くださったら
尻尾振ってありがたく頂きますよ🤤
数百万するゴルフの会員権を持っていて
月2回はゴルフに行ってます。
毎日スポーツクラブで
ゴルフの練習や筋トレをし
家に帰っては大好きなNHKを
ビール片手に見ています。
そんな義父からのありがたいお言葉はこれ。
「老後にひもじい思いすることくらい
惨めなことはないよ」
🌈二人の大きな違いは行動力と投資
そんな2人の父を比較してみると
大きな違いがある。
2人とも勉強好きなところは同じ。
でも圧倒的に違うところは
投資をすることと行動したこと。
実父は頭ごなしに「投資は危険」
と決めていたが、
義父は
「ちゃんと勉強したらリスクは下げられる」
そう思って投資をメチャクチャ勉強したそうな。
次に行動力。
「バブルなんていつ終わるかわからない。
会社なんていつ倒産するかもわからない。
自分自身で稼ぐ力を持たないとダメだ。
それが優雅な生活の第一歩だ。」
そう思って税金対策や不動産について勉強し
自分が住みたいと思う家を建て
その結果今では
土地だけで億を越える
閑静な住宅街に住んでいます。
🌈投資は悪か?行動は無駄か?
おそらく、多くの方は投資に対する疑念を持っていると思う。
なぜなら
「元本割れするリスクがあるなら貯金してた方がいいから。」
と思っているからでは?
確かに、投資にはリスクがあります。
しかし、それを恐れて何もしないことが、
本当に「安全」なのでしょうか?
義父のように
「リスクを抑えるために徹底的に勉強し、行動する」
これこそが、結局は自分や家族の将来を守り、豊かさを築く道だと言えないでしょうか。
実父が持っていた
「投資=危険」
という考えは、確かに間違いではありません。
しかし、その一方で、
リスクを管理しながら
資産を増やすこともできるのです。
義父が実践したように
株や不動産などの資産運用を学び
リスクとリターンを理解して取り組むことで
長期的には安定した収入を生み出すことも可能です。
加えて、行動力も大切です。
義父は投資だけでなく
税金や不動産など様々な分野にわたって勉強し
積極的に行動しました。
その結果、生活の質が大きく向上し、
家族も裕福な生活を送ることができています。
一方で、実父は慎重に考え、
リスクを避ける選択をしていましたが
そのために得られた安定は限られたものでした。
🌈明るい未来を切り開くのは
結局のところ
「行動力」が人生を左右する要因の一つであることは間違いありません。
そして、その行動力を投資という形で具体的に実践することが、豊かな生活への第一歩になるのです。
株式投資や不動産投資
または資産形成に関わる様々な選択肢を考える際、ただの「ギャンブル」ではなく
しっかりとした知識を持って行う
「戦略的な投資」
として取り組むことが重要です。
もし
「大金をかける最初の一歩を踏み出すのが怖い」
と感じるなら
まずは少額からでも始めてみるのも
一つの手です。
中でもFX(外国為替証拠金取引)は、
少額から始められ
資産を効率的に増やす
可能性のある手段の一つです。
もちろんリスクは伴いますが
正しい知識と管理方法を学べば
安定した収益を得ることも可能です。
義父のように
勇気を持って一歩踏み出すことで
未来への道が開かれるのではないでしょうか。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
ほんの少しでも共感いただけたら「スキ」やフォロー」をお願いします✨
少しでもあなたにお得な情報を掲載していきたいと心から思っています。