見出し画像

ちきりんさんのvoicyコンテンツテーマを見てみる回

社会派ブロガーを名乗るちきりんさん。
ブログや著書で有名な方ですが、音声メディアVoicyの発信もほぼ毎日されていて、内容がおもしろいのはもちろん、そのコンテンツ活用法や課金プランの作り方なども、発信者の方には勉強になるものだと思います。

わたしは前職でサブスク型メディアの記者やオンラインコミュニティの勉強会の企画などしていたこともあり、振り返ってみて学びがあります。

そんなわけで、継続的に発信する上で参考になりそうな発信内容事例(コンテンツのテーマ)をまとめてみました。

発信内容詳細などはフォローや課金して聴いていただくしかありませんが……。

ちなみにわたしは、2年ほど前からちきりんさんのVoicyをフォローしていて、過去のも遡って無料配信だったものは、80%くらい聴いていると思います。ただ、最初からプレミアムリスナー限定の配信は数ヶ月分しか購入できていません🙇🏻‍♂️

ちきりんさんのVoicy概要

ちきりんさんのVoicyの概要については、こちらのブログにまとめられていますので、まずはこちらをぜひ。

このまとめ自体も勉強になります。

  • 各月ごとに無料配信と有料配信のタイトルとリンクが貼られている。

  • 最初から有料配信ものと、無料配信のアーカイブを有料にするものがあるので、課金のモチベーションが広がる(プレミアムな内容知りたい、過去の無料配信をもう一回聴きたいなど)。

  • アーカイブコンテンツの検索がしやすい設計にしている。

またVoicyのプレミアムリスナー制度の特徴として、月ごとの課金制という点が挙げられます。そのため、古くからいる人が損をするということもありませんし、気になるコンテンツだけに課金しやすいです。

前置きが長くなりましたが、以下は、ちきりんさんの発信内容やコンテンツ活用の事例メモです。

※課金したくなった方は、アプリからではなく、ブラウザから課金した方が安くなります。
※自分の学びとしての記録であって、ちきりんさんの回し者ではありません。

仕事にまつわる工夫や戦略

どのようなことを考えてコンテンツ作りをしているのか、発信をしているのか、ということを話されています。

発信する媒体をどのような観点で選ぶ?自分をどうやってブランディングしていく?といったことも語られていて、特に個人のコンテンツクリエイターさんなどに役立つ内容かと思います。

ちきりんさんがVoicyをはじめた2020年9月は、発信者としての工夫が詰まった配信で、今のところ9月分だけすべて無料で聴けるようになっています。

(わたしは、前職の代表がこちらのVoicyをSlack投稿していたのを機に、ちきりんさんのVoicyを聴き始めました。)

ブログ朗読

ちきりんさんはブロガーなので、ブログをたくさん書いています。それを「声のブログ」として朗読するコンテンツです。過去のブログを音声配信で再活用して、ブログを見てもらうきっかけにもするのはさすがだなあと、このnoteを書こうと思ったきっかけになりました。

テレビ番組や映画レビュー

ちきりんさんは、「テレビっ子」を自称されています。ネット界隈で著名な方としては珍しいですが、だからこそ、テレビに関するお話も希少性があっておもしろかったりします(特にわたしはテレビ見ないので)。ちきりんさん視点で、番組の何がどうおもしろかったのかを話してくれます。テレビはニッチではないですが、一次情報ではなくとも、ニッチな情報源があるのであればその内容について話す配信はおもしろいかも。

ニュースについての意見

今話題のできごとに関する意見や見解を発信するもの。時流にあわせたコンテンツは、みんなに興味持ってもらいやすいですよね。ロシアのウクライナ侵攻について語る回は、前振り回を無料配信して、続きは有料配信にするという、ありがちだけどやっぱり課金したくなるケースでした。

社会問題についての意見

ニュースについての意見と重なりますが、社会派ブロガーであるちきりんさんがどのように社会問題を見ているのかお話される配信は学びが深いです。歴史にも造詣が深い方であり、海外比較や、戦争関連のお話が特になるほど…と学びになります。悲しい内容ですが。

旅での学びふり返り

ちきりんさんは大学生の頃はバックパッカーであり、今も旅好きだそう。観光というよりは、その地域の歴史や地域出身の著名人などを博物館などでじっくり学ばれるそうで、そこでおもしろかったことなどをVoicyでアウトプットされています。数十年前の旅についての回もあり、当時の様子、今との違い、そこから考えたことなどもおもしろいです。海外のサファリパークでライオンがキリンの子ども(たしかキリンだったはず)を食べるシーンを目の当たりにしたというお話が印象的で、サファリパークに一度は行ってみたいと思わされました。

生い立ちシリーズ

ちきりんさんの幼少期、学生生活、社会人になっての岐路などについて語るシリーズ。どんな子どもだったのか、どんな大学生活を送っていたのか、何が役に立ったのかということをお話されています。これは著名な人じゃないと聴いてもらいづらい話題かもしれませんが。社会人になってからのお話は、バブル時代の状況など、わたしが知らない日本についておもしろおかしくお話されています。

Voicy関連のTIPS

発信者として、ユーザーとして、プラットフォームであるVoicyについてお話されている回も複数あります。音声配信をどう活用しているのか、プレミアム配信の戦略などが語られてるのでこちらも発信者の方には勉強になるかと。有料ですがこちらは勉強になりました…!

こちらのVoicyで無料配信と有料配信のバランスなどもお話されているのですが、無料配信の活用法がすごいなと思います。

自分の聞いている発信者との対談

これも著名な人だからこそですが、その人の情報源は気になるところです。そこで、ご自身が聞いているVoicy発信者と対談をされるコンテンツです。ちきりんさんが、「こんな発信している人の話を聞いてます」と発信するのではなく、対談をされることで、その人のキャラクター的な魅力や、ちきりんさんがどのような視点でVoicyを聞いているのかも伝わってくるのがよかったです。発信者相互のフォロワーがそれぞれの新規フォロワーになる効果もありますし。

コメントへの返答

これはいろんな発信者の方がされていますが、発信者としてはフォロワーが何に関心を持っているかわかり、リスナーとしては同じ立場の人から発される素朴な、あるいは切実な質問への回答は聴いていておもしろい。コメント回答してもらった人のロイヤリティも高まりそうです。

これは最初無料配信だった回でお話されていたので書いてもいいかなと思うのですが、ちきりんさんはVoicyのコメント欄は見ずに、コメントは敢えてTwitterなどでシェアしてもらうようにしているそうです。そうすると、コメントが集まるプラットフォームが一本化され、発信者として見るべきところが定まり、他の人にシェアできていいとのこと。詳細は下記のVoicyでお話されてました。

過去配信のサマリー

これは冒頭のブログ記事と重なる内容ですが、半年に1回ほど、音声でも過去にどんな配信をしたのかふり返る配信があります。月ごとのふり返りがあると、興味を持った月の配信を買ってみようかなと思わされます。


以上、ざっと過去配信を振り返りつつ書き出してみましたが、また気づきなどあれば、更新したいと思います。

このnoteはコンテンツ制作するときに参考になりそうな発信事例まとめですが、ちきりんさんは「ネタなんて探してる場合じゃない!」「これを聴いて!という気持ちが湧き出てくるくらいまずは行動!」ということを仰っています。こちらは無料回です💁🏻‍♀️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?