見出し画像

「掃除ができない」は病気なのか?精神科に行ってみた。


あなたはお掃除得意ですか?

私はめちゃくちゃ苦手でした。


数年前の私の部屋は荒れ放題。

家の中で物がなくなるし、服も散乱して山になってる奥の方から引っ張り出したり。

足の踏み場?どこ…?

掃除をしたら気分もきっといいのに。

分かってるのに出来ない。


何から手をつけていいのやら。


体が動かない。


他の人は出来てるのになぜ?

実家暮らしの頃に親から甘やかされて生きすぎたか?


最終的に
もしかして病気か…?と。


その頃ADHDなんて言葉が世間に広がり始めた次期で私もよく耳にしたし、実際に友達もその診断を受けたりしていたので少なくとも影響を受けて自分のことも不安になったんですよね。


私はもしかして脳の発達に問題があるのではないかと。

だから精神科に行ったんです




通院初日は医院長先生とのカウンセリング。


2日目は事前に予約を取って臨床心理士の先生と1対1の空間でカウンセリングとIQテストなるものを受けました。



3日目は緊張しながらテストの結果を聞きに行きました。



単刀直入に申し上げますと

診断結果は「異常なし」


自分は異常なほど掃除ができないからきっと何かしらの名前が付くだろうと思っていたので驚き。

何故かちょっと残念だった。
(名前が付かんと出来ない事への言い訳ができへんやん)とか甘ったれた事を思ってたかな。


でも臨床心理士の先生が言うんです。

診断は異常なしだったけど、
あなたが掃除が苦手な理由がわかったよと。

IQテストの結果で
自分の得意・不得意がわかるんだそうです。


先生曰く「わかりやすく言うと、あなたは目から入る沢山の情報から自分に必要な情報だけを取って行くというのが少し苦手な傾向があったよ」と結果のグラフを指しながら言いました。


「例えば、新聞を読んだりするのに抵抗感がありませんか?」と聞かれました。

答えはもちろんYES。
めちゃくちゃ読むの苦手。なんならちゃんと読めたことない…


「新聞を広げると一度に色んな文字の情報が入ってきて、どの文章をどこからどのように読んでいくべきかと考えてしまうと頭が混乱して読めなくなったりするかな?」と言われて

まじでその通りだ…と。

じゃあ私、一生新聞読めないの?

先生に質問しました。

もし私が新聞を読むとしたらどうしたらいいんですかね?と。

「あなたの場合、新聞紙をそのまま見開きで大きく広げずに小さく折って目から入る情報量を減らすと効果的かもしれないです」とおっしゃいました。

なるほど。
私は雑多な情報から取捨選択する能力が低め。
なら始めから視覚情報を少なくすれば脳の処理が追いつくということか!

余談ですが、その時の私は「新聞紙、小さく折ってもいいんすね…見開きで読まないといけないものだと思ってました…」とかいうお馬鹿な返事をして先生にクスッと笑われました。


なので私が掃除できなかった理由はただただお掃除ができません!という漠然としたテーマではなく、

物が沢山あってごちゃごちゃの部屋にいるとどこから手をつけていいのか、どこから片付ければいいのか混乱しちゃうからだったんだ!と気づかせてもらいました。



先生が「家全部を一気に掃除しようとすると大変だから、今日はこの区域、今日はこの場所…と小さく絞ってやって行くといいかもね」と。

さっきの新聞の読み方と同じ要領だ。

それと「家のものを極力減らしてシンプルな部屋にしてみたらきっとあなたはお掃除できるようになるよ」と提案と励ましをもらいました。

掃除が出来ないって、掃除機かけれないとか床拭きができないとかじゃなかった。


そういえば学校でのお掃除の時間は毎日掃除できてたもんな…
(あれは半ば強制的にやらされてたのもあるかもですが笑)


その次の日から私は
今日は服!今日は本!今日はお風呂!今日はトイレ!と細かく区切ってお掃除&めちゃくちゃ断捨離して視覚情報を減らして行きました。

家に貼ってたポスターとかも全部剥いだ。



あれから3、4年経ちますが

今私の家はピカピカに綺麗です。

なんなら床に落ちてる1本の髪の毛さえ気になって拾うほど。

今では私って潔癖なんじゃない?と思えるほどお掃除できてます。

でもやっぱり年末の大掃除みたいに一気に全部はできない。

だから毎日コツコツちょっとずつお掃除してます。




結果

あの時、精神科に行ってよかった。

先生、本当にありがとう!!

めんどくさい…だるい…と思ってた掃除が今では楽しいとまで思えるようになるなんて。

もし掃除ができない!って悩んでる人がいたらIQテストを受けて自分の得意・不得意を知るのもいいし、
私と同じかもと思ったら目から入ってくる情報量を減らしてお掃除にチャレンジしてみてください。

あなたは病気じゃないかもしれない。

自分の得意・不得意が分かってなかっただけかもしれない。

何事も自分を知るとその日から少しずつ変われるんですよね。


あの時、診断書をもらいたかったなんて考えてた私は本当に馬鹿で、実際に悩んでいる方々への冒涜でした。


この記事で少しでもあなたの背中を押せたら嬉しいです。

今日もお疲れ様でした。


よかったら♡もよろしくお願いします。


長い文章を最後まで読んでくださってありがとうございました!!
(私はこんなに長い文章は一気に読めないので物理的に手で隠したり文字をデカくしたりして視覚情報を小さく区切って読みます。笑)






その他にも、
スケジュール管理も苦手なとこも同時に相談していたのでずが、
これは逆にテストの結果で私の得意な事から改善案を提案もしてもらって今でも実行しているとこがあったりもします。

また気が向いたら書きますね。

おわり



いいなと思ったら応援しよう!