見出し画像

どうでもいい日記

1月ももうすぐ終わります。自信を持って「無駄な日は1日も無かった」と言えます。今年に入ってからの集中力は目をみはるものがあります。それは危機感があるからでしょうね。「さてと、老後をどう生きようか?」みたいな気分になっていることに気がついたからでしょう。

野球で言ったら7回の表が始まったところ。サッカーで言ったら後半10分が過ぎたところ。飲み会で言ったら二軒目の店を見つけたところ。カラオケで言ったらソファの上に立ちだしたところ。本当はそんなところです。まだお食事のラストオーダーは聞かれてないのです。

いや、人生に危機感を持ったことで無駄な日がなかったとも言えるんですが、実は普通に仕事が忙しくもあります。1月に入った段階で9本の仕事が動いていて2本納品しました。

仕事以外にも、石田徹也映画の構想を練ったり、設立した会社のHPをWordPressで作ったり、AIを知るために毎日「AI筋トレ」をしたり、YouTubeの企画を考えたり。

そして、運動に2〜3時間使ってます。以前だったら2〜3時間も惜しく働いてたと思いますが、この2〜3時間の運動は絶対的に必要な時間なんです。一番長いと筋トレ50分とその後のウォーキング90分なんですが、この時間を取ってるから普通に働けてると思ってます。筋肉量を増やして、血流を増やして、自律神経を安定させるために。

何となくの直感ですが、女性は肉体が基本的に強いので、運動をしてる人としてない人の差がそれほど無い気がしますが、男性は運動してる人としてない人の差が激しく出る気がします。中年以降の話です。私は幸か不幸か、運動をしないと破滅的に老化していくタイプな気がするのでやるしかないんです。

これぐらい運動をして、やっと「疲れない」という状態です。1日撮影しようが、関西日帰りしようが、最近は疲れたと思うことがありません。でも、徹夜するほどの体力は無いと思います。そのぐらいなんです。

あ、メンタルはかなり屈強な状態になってます。極端に言うとギラギラしてますね。とっとと仕事を終わらせて、仕事以外の事をドンドン進めて行きたいという心境です。私はスクワットをメインにやっていて、太ももがだいぶ太くなってるんですけど、その効果でテストステロンが出てるのかも知れません。毎回、一番下までしゃがむフルスクワットを300回やります。

テストステロンが出ると、前向きになって闘争心が湧くんだそうです。すごく良い事の様に思えますが、闘争心が湧くから怒りっぽくもなるんだそうです。怒りはハラスメントを生みますから、意識的に怒らないように気をつけてますが。

そして、やる気が出てるから「アレもやりたいコレもやりたい」という話を人にしてしまうんですけど、割と反応が薄いです(笑)。大体、同年代ぐらいの人と話すんですが、「今さらそんな事するんですか?」とか、「あなたにはもうそんな価値はないですよ」とか、「あなたはもう終わった人だから無理ですよ」みたいな気配を感じます。誰も「いいですね!一緒にやりましょうよ!」とは言ってくれません(笑)。ウケますね。

いや、まあそんな事はどうでもいいんです。私が行き着いた幸福の定義は、何かを成し遂げることじゃないんです。

ここから先は

1,129字

【映画の部屋】 ★映画制作に特化した記事を書きます。★私が過去に経験したことや現在進行系で行っている…

映画の部屋 Pro

¥1,000 / 月
初月無料

サポートして頂けたら、更新頻度が上がる気がしておりますが、読んで頂けるだけで嬉しいです!