![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139185884/rectangle_large_type_2_b05067830fb3ed3ae803bc88955f518e.png?width=1200)
135. 2024年4月のふりかえり
今年に入って始めたふりかえりnote 、今回で4回目。4月のふりかえりです。
ふりかえりをnoteに投稿し出したきっかけはThreadのポストで、
自己肯定感を上げたい人、達成したことを書いてみよう。
というのを見かけたからでした。
2024年4月のふりかえり
Google Calendar に日報、引き続き継続中
3月末に始めた音読チャレンジ、30日達成!私は韓国語の音読をしています。2周目をしています。2周目は発音にフォーカスしています。
Duolingoも継続中。現在783日。4月はペースは落ちた。
noteを毎日更新継続中。旅行中もかけたので自分を褒めてあげたい・・!
2回目のソウル一人旅へ。(4月のハイライト!)
韓国旅行のnote が公式マガジンに4本掲載された。
note 共同マガジンに参加。これをきっかけに色んなジャンルのnoteを読むようになった。
私自身も、色んなトピックでnoteを書くように。
長崎ちゃんぽんめぐりをスタート。
旅行をきっかけに、1週間平均で8000歩は歩くことを目標に掲げ、継続中。
封筒貯金も継続中!
4月も月末経理作業をする。
書き出したもの以外にも、もっとあるんです。でも、今思いついたのはこんな感じです。
4月はnoteで、旅行についての記事を頑張って書きました。前回とリアルタイムと、どちらも。
今回の旅行はお散歩と歴史に関してがテーマでした。あと、お餅と。
私が住む場所からは、自国の首都の東京よりも、隣国である韓国の首都のソウルの方が近いのです。それなのに、あまりにも知らないことが多すぎてびっくりします。
日本と韓国、朝鮮半島は長く深い関係があるのにも関わらず、私は朝鮮半島でどのようなことが起きたのか、知りません。現在は韓国史を読んでいます。
noteを書くことで気づいたこと
あとは、noteを書きながら気づいたのは、私はデータを取ることが大好きだということです。笑
次の旅行の目安のために、博多駅から福岡空港までかかった時間を記録したり、
仁川から博多駅までの時間を記録したり
音読チャレンジも、始める前とその後はどう違うのかを知りたかったというのも理由のうちの1つです。
noteを書くのもデータの1つですよね。
書く習慣や発信する習慣、アウトプットの習慣が欲しいという自分の願望を叶えるために、キーボードを毎日叩いています。続けることで、「書くこと」の関連することで違う願望が生まれてきたら、そちらをフォローしようと思います。
4月みた韓ドラ
クィーンメーカー
グローリー
涙の女王
わたしの解放日誌
海外ドラマを見るのは私の趣味の1つです。1年前から韓ドラを見るようになりました。割と忙しかったはずなのに4本、隙間時間でペロリと見てしまいました。。。
世界中で見られている韓ドラなので、色んな国の人との共通話題の1つになります。笑
先週からハマっている韓国のコンテンツは「비긴어게인」という、番組です。YouTubeで出会いました。
みて、聞いて癒される番組です。
Jason MrazのLuckyを聞いてて、Black PinkのRoseの歌声を知らなかったので、画面を見て気づきました。歌声が好みで一気にファンになりました。온유さんもお初です。カタカナだと、オニュでしょうか?
アイドルなんですね。知らなかった。この方が歌ったレイニーブルーのカバーは素晴らしすぎました。
ちなみに、비긴어게인、読んでいて、、あーー!Begin again!と気づきた時、カタカナを読む生徒さんの気持ちがよくわかりました。笑
長くなりそうなので、こちらで〆ます。
いいなと思ったら応援しよう!
![hiro| KOTOBASHIYA](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168453479/profile_9f8cd7e797c00fa1d5cbcf9a87e96657.png?width=600&crop=1:1,smart)