![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135416226/rectangle_large_type_2_e91fdbf5c20ff7a8cecd6636b84b18bf.png?width=1200)
101. 韓国ひとり旅のおぼえがき 1日目その2
昨日の続きです。読んでいない方はこちらからどうぞ^^
前回はホテルにたどりつくまでを書いておりました。
ホテルについてから、です。
ドンソクがいそうな駅の周りに泊まりました。
私が泊まったホテルは東大門駅のお隣の駅、東廟前駅から徒歩2分くらいの位置にありました。
いつも思いますが、韓国語をアルファベットで読むのは難しい・・・だから、やはりハングルを学ぶのは必須ですね。カタカナでも、何だか違う音になります。
写真を撮らなかったけど、東廟前駅の周辺の蚤の市はすごかった。おじさんとおばさんがたくさん。
大好きな韓国ドラマの「私たちのブルース」で、イ・ビョンホンが演じる演じるイ・ドンソクがいそうな雰囲気でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1711632031254-CnHrRjsuLt.png?width=1200)
私、実はイ・ビョンホンの作品は私たちのブルースが初めてで、もうこのイメージが染み付いていたので、次に見た「ミスター・サンシャイン」とのギャップにびっくりしました。笑
適当に選んだホテル、結果はよかった!
周辺についての全然知識がなく、ゆっくり選んでいる暇がなかったので、パッと目についたホテルを予約しました。
外見は古かったんですが、中は清潔で、靴も脱げました。トイレとシャワーは同じ。そして、シャワーを浴びたらびしょびしょになるタイプでした。
フロントの人たちもすごく親切だったし、ホテルのすぐ隣に小さいけど2つコンビニがありました。
日本語では話しかけていないけど、英語は全然通じるのでよかったです^^
ひとり旅の本番、始まる
ホテルについて、荷物をほといだりして、一息ついたので、外に出ることにした私。ついに、一人旅の本番が始まりました。ホテルまでは生徒さんが送ってくれた時に、外を眺めながら、
あ〜あれが広蔵市場かぁ〜
あ〜あれが人気のドーナッツやさんかぁ〜
おおおこれが東大門か〜
なんて、自分なりに場所をチェックしながらだったのに。のに、のに・・・
なのに、いざ広蔵市場で食べ歩きしようと思って歩いて行こうとしたら、
全く辿り付かなかったんです・・・・
狐につつまれた気分とはこのこと・・・・・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1711633038693-xgYYZquIsm.png?width=1200)
途中、道に迷っている日本人のグループの方に
Excuse me….
と話しかけられました。一人だから、韓国人に間違われて、この日は3回ほど道を聞かれましたよ・・・
この時は私が逆に「広蔵市場はどこですか?」と聞き返し、教えてもらって、チャレンジしたのですが、結局この日、私が広蔵市場にたどり着くことはありませんでした・・・・!😂
その代わり、いろんな卸売りのお店をたくさん見て、カルチャーショック。観光客が行かないところを彷徨っていました。逆に人が少なくて、到着したばかりの私はすごく心細かったです。
そんな私が辿り着いたのは、「東大門焼き魚横丁」
この時点で午後6時半くらい。朝、新幹線の中でおにぎりを食べて以来全く食事にありつけていなかったので、どこでもいいから座って食べたかった。
そこで、店先のおばちゃんと目があって、お店に入りました。
日本人1名〜
と韓国語で言われ、この時点で心臓バクバク。
緊張マックスだったので、英語で聞いてみたけど、英語だとお店の人たちの心のシャッターがまるでガラガラ〜と音を立てるように降りました。
なので、思い切って私のひどい韓国語で聞いてみたら、あれこれ説明してくれました・・・!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135414810/picture_pc_407b17a6784dfec42eed6c33f5637878.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135414797/picture_pc_d1bdcacc8c11db54e03fc73a3c283f60.jpg?width=1200)
太刀魚とキムチチゲを注文しましたが、この1日目の食事が旅行中で一番美味しかったんです!!!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135414813/picture_pc_85baa94dfe8d4ab5833296f3f1b96964.jpg?width=1200)
全然期待していなかった焼き魚。日本にいるときは絶対焼き魚のお店には入らないと思うし、あそこで目が合わなかったら入らなかったと思うんですが、思っている10倍はおいしかった・・・!
長崎の魚、北海道に負けないくらい美味しいんです。でも、韓国の太刀魚おいしかったですよ・・・!何が違うの?!韓国の方が肉厚でした。
この時、頑張ってお店の人に韓国語で感想を伝える。
緊張してたので、簡単なおいしかったですさえも間違ってしまった。笑
でも、その時にお店の人が訂正してくれたから、
맛있어요 は一生忘れないでしょう。完全に長期記憶に入ったのでした。
ちなみに、この焼き魚横丁のすぐ先には、日本人やアジア系の観光客でごった返しだったタッカンマリ横丁がありました。
何度も泣きそうな気持ちで通り過ぎた東大門。
帰り道は余裕で見れました。
![](https://assets.st-note.com/img/1711635068280-oGH3TdsWb0.jpg?width=1200)
教科書に掲載されているようなこの2つは買いました。
教科書というのは、YouTubeやinstagramで韓国旅行のコンテンツのことです。
ヨーグルト、買いましたよ。おいしかったけど、私は1回で大丈夫。笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135414814/picture_pc_61fa29ad8d37f43b7c67e33c99ddb0c8.jpg?width=1200)
ドラマでも何回も見ていたバナナウユ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135414815/picture_pc_63f186f26a704dd35dda865bb1b79466.jpg?width=1200)
これも、1回で満足!だいたい、日本でもバナナ牛乳やいちご牛乳飲まないですし。体験してみてよかったです^^想像してたより甘くなくてよかった。
他にもビールのTeraも購入。むしろこの旅では焼酎ではなくビールばっかり飲んでました。
次は2日目を記録として書こうと思います。
ここまで読んでくれてありがとうございます!
いいなと思ったら応援しよう!
![hiro| KOTOBASHIYA](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168453479/profile_9f8cd7e797c00fa1d5cbcf9a87e96657.png?width=600&crop=1:1,smart)