シェア
サバの味噌煮は美味しいよね。 総菜でもたまに買う。 でもお店では余り見ないな・・・・。 …
日替わり定食の店は毎日違うメニューなのでとはとして食べたことのないメニューも出て来る。 …
ランチの焼き魚定食。 ホッケの開き定食はよく食べる、しかし今回は「ホッケの味噌漬け定食」…
美味しいものは毒だ、ラーメンは猛毒だ。 ラーメン屋には有名なチェーン店もよくある。 ある…
チキンラーメンと言えば即席麵として知られているが、スーパーのカップ麺や乾麺のコーナーに「…
いつも行くランチの店、ランチメニューはたくさんあるのだが、よく考えたら半分も食べたことが…
吉野家と言えば牛丼。 昔、吉野家の北海道一号店が開店した時に行った以来よく行っていた。 最近はあまり行くことがなく機会が減った。 年に一回か二回ぐらいしか食べない。 近くに店が無いのと、牛丼の店というよりいろんなメニューがあて・・一番は安価な店って感じじゃなくなったからかな・・・。 さっぽろ雪まつりへ行くと近隣の飲食店は中々入れないのだが、ここの吉野家は空いていて直ぐに入れた。 せっかくだから。牛丼以外のものをと思い「牛すき鍋膳」を注文した。 うどんが入っていたね
さっぽろ雪まつり会場を歩くとお酒の匂いがする。 ビールやワイン、日本酒を片手に持って呑み…
いよいよランチ記事のネタが無くなって来たので、スーパーの弁当も紹介する。 例によって深夜…
いつも行くランチの店。 まだまだ食べたことの無いメニューがたくさんある。 でも、値段の高…
さっぽろ雪まつりへ行くと、たくさんの屋台が出ている。 国際色豊かで北海道各地、日本各地、…
狸小路商店街の外れに近いところにラーメン赤星がある。 私は基本味噌ラーメンしか食べない味…
去年深夜のスーパーで値引きされた生寿司を巡る戦いを記事にした。 その生寿司を見たいという…
美味しいものは毒だ、ラーメンは猛毒だ。 以前近所のラーメン屋に九州出身の女店長が居た。 20代の若くて強い・・・いや、かわいい店長であった。 彼女は店のメニューにないラーメンをよく作っていた。 九州出身なので北海道人には馴染みの無いラーメンもよく作っていた。 創作ラーメンなのか九州にあるラーメンなのか私は判らなかった。 ここのラーメン屋のメニューにないけれど常連客に「皿うどん」というラーメンを作ったという。 「うどん?ラーメンなのに?いいよ作って」と気軽に言った。