見出し画像

「血糖値の波を読む:12月14日の食事とその影響」

おはようございます!

日々の血糖値測定を続ける中で、食事と血糖値の関係がどんどんクリアになってきました。12月14日のデータを振り返り、各食事がどのように血糖値に影響を与えたのかを分析してみました。




朝食: 牛丼とみかんで緩やかな上昇を確認。サラダが血糖値スパイクを抑える役割を果たしたようです。
昼食: 特盛ラーメンが大きなピークを生みました。炭水化物中心のメニューが原因。
スナック: ミルクセーキアイスが甘い誘惑だけでなく、血糖値スパイクも招いてしまいました。
夕食: 焼肉は意外と穏やかな影響。ただし、生ビールの糖分がじわりと効いた模様。

全体的に、糖質の多い食事が血糖値を大きく変動させることが再確認できました。次回は、ラーメンの特盛を控え、低GI食品を意識した選択を試してみたいと思います。

ハッシュタグ

#血糖値 #健康管理 #フリースタイルリブレ #食事記録 #糖質制限 #血糖値スパイク #健康生活

いいなと思ったら応援しよう!