![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50002607/972172a7871c6db327c96a1d6bdb95d4.png?width=800)
九州医療専門学校 鍼灸臨床研修科の「開業の経営学」という講義内容を共有。
開業を目指している鍼灸師や、開業をして日々経営について考えている方の役に立てればと思います。
生徒からの…
- 運営しているクリエイター
記事一覧
【講義:開業の経営学】#3 理念があるといい3つのこと
ぼくの講義「開業の経営学」では、治療院経営には〝理念〟があるといいよ、と耳にタコができるほどお話ししています。
じゃあなぜ〝理念〟が大事だと思うのか。
今回は、〝理念〟があって良かった3つを厳選しました。
その3つはこちら👇
今回の記事で、なぜ〝理念〟が必要なのか、〝理念〟が経営においてどの様に役立つのかを考えるきっかけになればと思います。
それではいきましょう!
◼️治療院運営の『軸
“理念”ってなに!?
~鍼灸学校での講義~
こんにちは。鍼灸師の日野さとしです。
初のオンライン講義!医療専門学校で「実践経営学」という講義をするようになって3年目。
今年度は新型コロナウイルスの影響をもろにくらい、4月は休講。
5月はオンラインでの講義を提案し、なんとか実現しました。
やってみての感想は・・・
「なんだ。できるじゃん!」 でしたw
ただ、僕の講義は生徒が3~5人と少数&座学なので、オンラ