![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73529965/rectangle_large_type_2_7a4f848d7b20f699c4789abbd8c22071.jpeg?width=1200)
#エンジンがかかった瞬間 の企業賞に選んでいただきました!
昨年12月からヤマハ発動機とnoteがコラボして開催されていた 「#エンジンがかかった瞬間」投稿コンテストで、3,134件の投稿の中から、企業賞に選んでいただきました。
エンジンがかかった瞬間というテーマを見て、私が真っ先に思い出したのは、昔乗っていたバイクを押しがけしてエンジンをかけた思い出でした。
「いやいや、でもエンジンがかかった瞬間って多分そういうことじゃないんだよな...」と思いながらも、偶然にも私が当時乗っていたのはビラーゴというYAMAHAのバイク。
これはもう、私がYAMAHA発動機さんに捧げる渾身のエンジンがかかった瞬間であろうと思い、ビラーゴとの思い出を書きました。
あの日の思い出は、ミーハー心とにわか知識でバイクを乗っていたなんちゃってライダーだった私をちょっとだけ本物のバイク乗りに成長させてくれたエピソードです。
周りにバイクに乗っている人や自分で塗装をしたりカスタムするような本格的なバイク好きがいたこともあり、それまでは、まぁなんか困ったらそれらの人に助けてもらおうなんて甘ったれた姿勢でバイクに乗っていましたが、あの日以降、私は自分のバイクをきちんと整備することを覚えたり、平子くん(バイクの名前)を真の相棒として愛でるようになりました。
走行距離がだいぶ多くなって寿命が近くなっていたことと、都心の方に引っ越してバイク自体に乗る機会があまり少なくなってしまったことをきっかけに、平子くんとはしばらく前にお別れをしてしまったのですが、平子くんは私を一回りも二回りも成長させてくれた最初で(もしかすると)最後の相棒です。
頑張ってお金を貯めて、自分のお金で買った初めての大きなお買い物でもありました。
そんな私の平子くんとの思い出に素敵な賞を頂けてとても嬉しいです。
投稿を読んで下さったみなさん、選出していただいた審査員のみなさんとYAMAHA発動機さん、本当にありがとうございました。
いつか再びバイクに乗る日が来たら、平子くんから学んだことを思い出しながらまた楽しいバイクライフを過ごすのもいいなぁと妄想しています。
押しがけはもう、やりたくないけど...。
改めて、企業賞に選んでいただき、ありがとうございました。
ここから先は
この記事が参加している募集
サポート、嬉しいです。小躍りして喜びます^^ いただいたサポートで銭湯と周辺にある居酒屋さんに行って、素敵なお店を紹介する記事を書きます。♨🍺♨