
月もまた、見ている。
また人間が、白いものをこねている。
なぜだかわからないが、ある時期になると、あの辺りに見える人間は白いものをこねだし、それを丸めて積み上げ、そしていつもより私を見る。
白いものを作らずに、何かを飲んだりしながらぼーっとこちらを眺める者もいれば、白いものがまんまるじゃなかったり、上に乗せた何かと一緒に食べている者もいる。
もっと前は音を奏でる者や何かを書き記す者などもいたが、最近はそんなに多く見かけない。
何人かの人間が集まっているところは、宴を催しているようでもある。
私を指差して、何かを話していることもあれば、そんなのはそっちのけで走り回っている小さな者達もいる。
私を見る彼らの目は憂いていたり、満足げな口元をしていたり、あるいは何かを願っているようにも見える。
見られたところで、何かを交わすこともできなければ、何かを与えることもできないのだが。
気にせずに彼らはそれぞれ思い思いの瞳で、こちらを見上げてくる。
なんだってそんなにこちらを見ているのかと思っていたが、なんだか近頃は、前と比べてそれも少なくなった気がして、それはそれで少しばかり寂しい気がしなくもない。
しかし、これだけ遠く離れているのに、何かしらの思いを抱きながらこちらを眺めてもらって、申し訳ないところではあるが、私にはその「思い」がなんなのかは、さっぱりわからない。
わからないのだが、そうかそうかと思っておく。
そして一応、私も願っておく。
私を見つめる彼らの身の回りが、何かを思っているのならその何かが、どうかよいものになるようにと。
でもきっと彼らは、こちらもまた見ていることなど、おそらく知らないのだろう。
それでいい。
それぞれが、伝わらなくとも願えばいい。
※こちらは、 #新しいお月見 の「お月見コンテスト」応募作品として投稿させていただきました。
ここから先は
サポート、嬉しいです。小躍りして喜びます^^ いただいたサポートで銭湯と周辺にある居酒屋さんに行って、素敵なお店を紹介する記事を書きます。♨🍺♨