![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67990954/rectangle_large_type_2_992c8fd800e8263d95aed5360039a138.jpeg?width=1200)
Photo by
hisa_ohori_2020
徒然草に
徒然草に「すべて、何も皆、事のととのほりたるは、あしき事なり」とあります。何事においても完璧はよくなくて、やり残しがあった方が味わい深い、と。
やり残しとは完成までの時間を生き延びさせる工夫なのだ、ともあります。東照宮の陽明門で魔除けの逆柱を見上げながら、未完の美について考えていました。
物事は、完成と同時に衰退が始まる。だから、この柱だけ、わざわざ逆さまに立てて、それによって建物を未完の状態に置いています。
隣で門を見上げるSの横顔を盗み見ます。咲いた花は、散る。満ちた月は、欠ける。だから私たちは、このままでいい。友達のまま過ごす、2度目の冬でした。
いいなと思ったら応援しよう!
![皮膜](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15889668/profile_01c477f6da7f08085640eab043e25638.png?width=600&crop=1:1,smart)