![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71530182/rectangle_large_type_2_de06fa752cc71c01742ba9124d1526cb.png?width=1200)
今年の3本目
今年の3本目、春との旅、観ました。
小林政広という監督の作品には、「今ひとつ主人公に感情移入できない」という共通点があります。それは、必ずしも短所ではない、という前提で。
この映画もそうで、主人公に対する周囲の冷淡さに反発しつつ、主人公のジコチューぶりに、「自分も同じ態度を取るかも」という据わりの悪さが残ります。
「偏屈なのは、いいんだ。許せないのは、そのくせ簡単に人に頼ることだ」と主人公のきょうだいたちが怒ります。若い頃は、偏屈でも生きて行けます。
若さや、金や、仕事を失って人は、自分の真価を思い知ります。主人公の旅は、流浪ではなく旅として終わります。それが私にとってのせめてもの救いでした。
いいなと思ったら応援しよう!
![皮膜](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15889668/profile_01c477f6da7f08085640eab043e25638.png?width=600&crop=1:1,smart)