![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18767170/rectangle_large_type_2_52fa936d4a3d15a72eab14a727180c41.png?width=1200)
【投げ銭禁止】noteのサポート機能について
このnoteを読んでいるあなたは、noteのサポート機能をご存知だろうか。
ちなみにオレは知らなかった。
noteを書いているクリエイターに対していわゆる「投げ銭」をすることができるなんて全然知らなかった。
でもって、noteのサポート機能が2014年からあったことも全く知らなかった。
この記事を読んでいるあなたは「投げ銭」をしたことがあるだろうか?
比根暮輝人(ひねくれてるひと)は、まだ「投げ銭」をしたことがない。理由は簡単。なぜなら、ひねくれているからだ。
🤪🤪🤪
【注意】投げ銭禁止!絶対にするなよ!
オレがこのnoteで伝えたいこと。
それは、間違ってもこのnoteには絶対に投げ銭をしないでもらいたいということだ。
重要なことなのでもう一度繰り返す。
投げ銭は絶対にNGだ。
・スタバでコーヒーを飲む
・マックのポテトをワンサイズアップする
・普段は行かないような焼肉屋に行く
こんな感じでを、投げ銭をされたら何をしようだなんて具体的なことは全く考えていない。
特にスタバの
『ダーク モカチップ クリーム フラペチーノ』
が飲みたいなんて心の中で全く思っていない。
🤪🤪🤪
さて、今回のnoteでオレが「投げ銭」に対していかに興味がないかがお分かりいただけたかと思う。
そう、自分でもびっくりするくらいオレには欲がないのだ。
まあ、noteのサポート機能それ自体に関しては非常にいい仕組みだと思う。
興味がある一部の人間にとっては、大きく響いているだろう。
🤪🤪🤪
あ〜、真面目にnoteを書いていたら喉が乾いてきたので、スタバに行ってコーヒーでも飲んでこよう。