![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70072619/rectangle_large_type_2_c083a29f76cbca0d44b9bda0a464597a.jpeg?width=1200)
Photo by
featurecompass
こんな時だからこそ社内恋愛を推奨します。
こんな時だからこそ、(どんな時だとしても❤︎)
”身近な相手に恋しよう!”
という提案を是非させていただきたい!
だって、
”出会いがない”
なんて
ことは絶対にないはずだもの。
だもの?w
それでも、
あいも変わらず、
「出会いがない」
「いい人がいない」
「好きになれる人がいない」
なんて、言うでしょ?
ほんまかいな?
とついサービス関西弁が出てしまうほど疑ってしまう。w
出会いがない本当の理由は、
”出会いを限定し過ぎている説”
を早速検証してみたいと思う!
例えば、
朝、
コンビニでパンを買う。
すると少しタイプの人だった。
昼、
会社の近くでランチしたカフェの店員が
爽やかな人だった。
夜、
居酒屋で隣り合わせた人が、
ステキな雰囲気だった。
これはもう立派な
「出会い」の一種であることに違いはないはず。
だって、
なんか感じいいな〜❤︎
って
印象に残っているんだもの。
だもの?w
稲妻が落ちるほどの電撃の出会い
を求めたって
実際そんな出会いがあったら、
あったで衝撃が強くて、
感電死してしまう可能性だってあるわけでw
(大袈裟ですがw)
日常の中の出会いに気付くか気付かないでないかで、
今後の方針、
いや人生の方針が変わります。
なんかいいな。
なんかステキだな。
って日常生活で思えること事態、
奇跡✨なわけです。
もし
そんな人に出会えたら、
チャンスだと思って、
声をかけてみるのもアリ。
案外相手も、
同じ気持ち
だったりするかも。
しなかったらごめんなさい。w
そして、
身近な出会いの場と言えば、
職場!!
気まずくなるも承知で
突破して、
『好きです』
と言えば、、
両思いになる可能だってあるわけで、
たとえ
「ごめんなさい」
だとしても、
永遠の片思いからは卒業できます。
遠くの家族より、
身近な友達の方が頼りになったり、
遥か彼方の出会いより、
身近な知り合いの方がうまくいったり、
もうすでに出会っている人の中に
運命がいると思うとドキドキしますね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
それでは、またの投稿で。
CIAO❤︎
いいなと思ったら応援しよう!
![あいみやん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17614170/profile_33c058fee0b3b6ad08f1b12e334826dc.png?width=600&crop=1:1,smart)