手作りNappy cake 25 ひなた とりこ 2021年2月21日 20:32 前に書いた、ナッピーケーキが一応完成しました。これはオムツをケーキのようにデコレーションするというもので、産まれる前のベビーシャワーや出産祝いに便利です。 まず、新生児用のオムツをこのように形作ります。今回は小さく産まれた赤ちゃんだったそうなので、新生児用で作っても、当分は間に合いそうです。 上から見た図。中心にベビーソープのボトルと子育て無料雑誌を丸めて芯にしています。 それからおくるみの布で周りを覆い隠します。下の部分が大きくて、三角に布を折って最大限にしたらなんとか隠れました。上部と下部のバランスがおかしいなと思いましたが、周りでネコがウロウロしているので、遊び噛みしにこないように、解くのはあきらめました。 デコレーション用に以前作った編みぐるみと、いらなくなったおもちゃ(手品の種) さしこみます。 さしこみます。サイズがぴったりなもの、探すと出てくるものですね。 こんな感じで、シンプルめに仕上げました。 ラーメンファクトリーで買った折り紙が役に立ちました! 後ろには蝶々を止まらせておきました。 今回は夫の職場用で急いで作りましたが、以前、私の職場のスタッフの初産用に作ったナッピーケーキは時間をかけて折り紙多めにデコりました。次、作るときはちょっと違ったデザインにしてみたいなと思っています。 いいなと思ったら応援しよう! ご覧いただきましてありがとうございます♪ チップで応援する #いま私にできること #赤ちゃん #お祝い #ナッピーケーキ 25