
Photo by
lucky_zoe
♯33 一点豪華主義にあこがれる
密かに「羨ましいなぁ」と感じるのは、いわゆる一点豪華主義の人です。
例えば、隙間風が入ってきそうな古いアパートに住みながら、車だけはジャガーで、週末になると車をピカピカに磨き上げてドライブに出かけるのが趣味の男性とか。
(実際に、私が一人暮らしをしていた頃、近所にこういう人がいました)
彼氏にしてしまうと苦労が多そうですが、遠くで見ている分にはこういう人、かなり好きです(笑)。
大学の先輩には、とにかくカレーが大好きで、電車で数時間かけて東京のスパイス専門店に買い出しに行き、オリジナルブレンドのスパイスで、一からインドカレーを作るという人もいました。
友人と一緒に、何度か自宅に招待してもらって手作りのカレーを食べたのですが、驚くほどのレベルの高さで、みんなから「店を出した方がいい」と言われていました。
一方で、学業の方は落第ギリギリ。
この人たちに共通する点はただ一つ、
「自分の好きなもの(こと)に一点集中。惜しみなく、お金も時間も掛けている」
ということだと思います。
私自身はどちらかというとバランス タイプで、「書くことが好き」と気づいてからも、家庭や仕事とのバランスを、無意識の内にとってしまう…。
何か一つのことにとことん集中する勇気が出ない。
ある意味欲張りともいえます。
だからこそ潔い一点豪華主義に憧れるのかもしれません。
あのジャガーのお兄さん、今頃どうしているのかなぁ…。
今も車をピカピカに磨いて、ドライブを楽しいんでいるといいなぁと、密かに願います。
【お知らせ】
本を紹介するブログも運営しています。
よろしければ、こちらものぞいてみて下さい。
→ひなたの本棚
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。