2022年3月の記事一覧
#4.和歌山旅行記『八咫烏、舞い降りし甦りの聖地 〜玉置神社〜』
熊野旅行の二日目。最後に訪れたのは、熊野三山の奥院!熊野速玉大社から車で約1時間半。県をまたいで奈良県の十津川村に鎮座する玉置神社です。
なんと言ってもこちらの神社は、「神様に呼ばれないと辿り着けない」と噂されるほどの関西屈指のパワースポットなのです!参拝の予定を立てても何らかの理由で行けなかった・・・ということが度々起こると。ゆえに、ネットでは怖い(畏れ多い?)と書かれている方もいるようです。
#3.和歌山旅行記『八咫烏、舞い降りし甦りの聖地〜熊野速玉大社・神倉神社〜』
早朝、熊野那智大社を参拝後。朝から那智黒飴ソフトクリームを食べてご機嫌だったのに、車に乗ってすぐに雨が降り出した。
え〜・・・この時間から降り出してしまったら(次に参拝する熊野速玉大社はいいとして)その摂社である神倉神社に参拝するのが大変になる。
神倉神社は山の中腹に鎮座しており、そこまで歩いて登らなければならないからだ。
と、心配したのも束の間。那智山を離れ、新宮に向かうにつれて天気は次第に