マガジンのカバー画像

天使の黒い戯言

28
白衣の天使がお役立ち情報と毒舌をプレゼントします♪
運営しているクリエイター

#病気

退院する時に病気のこと知らないで帰っちゃうの? の話

 今日も大事なお話。  もし貴方が何かしらの病気で入院したとします。そして治療のかいあって退院したとします。  その時に貴方はどれだけ自分の病気について知っていますか……という話。    入院するほどの病気の場合、退院後も気をつけなければならない点があります。  食生活だったり、運動制限であったり。そのことに留意しないと、再び同じ原因で入院することも大いにあり得ます。  じゃあそういった情報はどこから仕入れます? 今の世の中なんでもネットにのっていますが、私の知る方法にはか

¥100

そのドキドキ、恋じゃなきゃ病気かも

 心も心臓も何かあるとドキドキ 最近、息切れしません? 足のむくみひどくなったりしてません?   今日は心臓系の看護師から皆様へ注意喚起させて頂きます だって今日9/20は「心・血管病予防デー」 検診を受けることで血管に由来する様々な疾病を予防・発見する意識を高め、包括的に診断・治療することで、治療後の改善を図ることが目的。日付は主に高齢者を対象に心血管病予防の活動を行ってきたことから国民の祝日「敬老の日」(9月の第3月曜日)の前日とした。 そして世はコロナ禍。 私

¥100

医者が言わないこと、看護師が伝えたいこと

「手術は無事に終わりました。傷を調子をみて、良ければ明日からリハビリをしましょう。早ければ2週間で退院です」  現役看護師天童水葉です。天使の黒い戯言20回目は「お医者様の言うことは信じるな」です。と言っても医者が嘘をついているわけではないです。ついてはいないけども、釣られるな……というお話。 Ⅰ 医者は多くは語らない、語れない 私の看護師人生の中で、患者様への説明がうまいと思う医者は数人しかいません。おそらく研修医を含めて100人以上の医者とお仕事をしてきたのですが、そ

戯言18 フルーツ摂りすぎ注意!? カリウムの甘い罠!

「カリウムって不整脈の原因になり得るの知ってる?」  果物がおいしい季節になりました。柿やら梨が並び、みかんもスーパーでよくみかけるようになりました。私も体質改善のためにバナナなど果物を食べない日はない……というくらい食べています。  果物いいですね!良質な糖分、豊富なミネラル、そしてなによりおいしい! 果物に囲まれていると想像しただけで幸せな気分になります。  ですが……そんな果物もある人達にとっては危険性を帯びてくるのです。  私は新人の頃を心臓系の集中治療室で過ご