見出し画像

おウチ男子ごはんレシピ 鶏手羽のさっぱり煮

さて、さっぱり煮である。
我が家は割と定番メニュー。

我が家の肉事情

牛肉 <豚肉<鶏肉

今日は月曜日なのでスーパーでお肉調達日。
お買い物はまとめて派。

本日調達したのは鶏手羽肉、豚ヒレ肉、豚ロース。

トップバッターは 、攻めも守りもバランスの良い

鶏手羽肉のさっぱり煮

それでは、今日もはりきって参りましょう。

では早速。

<材料>

・鶏手羽肉 500g (今回は10本)
・赤パプリカ、黄色パプリカ 各1/2個
・ピーマン 3個
・ゆで卵 4個
・にんにく 2片
・ 生姜 1片

<調味料>

旭ポンズ 200㎖
水 200㎖
胡麻油 適量

<手順>

1) パプリカ、ピーマン、生姜、にんにくの下準備。

ピーマン

黄色パプリカ

赤パプリカ

カットしまして、この様に。

生姜を一片。

薄切りスライス。

にんにくニ片は…

包丁の腹で押し潰し、この通り。

2) フライパンにポン酢200㎖と水200㎖、
1:1の割合で入れる。その後、鶏手羽肉、生姜、にんにく、ゆで卵を入れて、中火で20分程煮込む。

旭ポンズ。

200㎖

水 200㎖。

フライパンに入れましたら、鶏手羽肉も入れましょう。

この時、生姜とニンニクも忘れずに。

最後に茹で卵を4個。

蓋をする事、20分。中火で煮込む。

時々、開けましたら…

煮汁をかけかけ。

20分ほど煮込んだら、パプリカとピーマンを投入。

パプリカとピーマンのシャキシャキ食感を残すので、火が通る程度の2分間だけ、再度蓋して待ちましょう。

蓋を開けて、お皿に盛りつけましたら…

完成!!

卵は半分にして、周りに盛り付け。パプリカとピーマンが良い彩なアクセント。

本日の付け合わせ

根生姜ときゅうり
自家製味噌と自家製醤油麹添え
カブとオクラのお味噌汁(分かりにくいが…)

お味噌はお姫の友人お母様お手製のもの。
醤油麹は、お姫特製。
よくよく考えたら、頂き物や、自家製の物が多いと思われる。

ありがたい。

簡単手軽で、何でも買える世の中ではあるが、手間を掛け、苦労も多いが、手作り、無添加、自家製、自家栽培になるべくこだわって、これからもお料理していこうと思う。

うんうん。良いまとめであるな。

それではまたお会いしましょう。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集