【コーヒーは楽しい♪】~グアテマラ🇬🇹「イエローナンセ」~深煎り♥️
今日はグアテマラ🇬🇹エル・インヘルト農園
「イエローナンセ FW 」 深煎りを
ハンドドリップしてみたいと思います♪
1.エル・インヘルト農園について
エル・インヘルトは、グアテマラ北部
ウエウエテナンゴに位置する農園。
ブルボン、パカマラ、ゲイシャ等
多くの人気品種を栽培し、そのすべてが
国内トップクラスの品質です。
Cup of Excellenceにおいては、
すでに数えきれないほど1位を獲得していますが、中でも特に有名なのがパカマラ種による『3年連続1位獲得』です。この大記録は、この先も破られることはほぼ無いでしょう。
2.豆のプロフィール
生産国:グアテマラ
エリア:ウエウエテナンゴ
標高:1600m
品種:イエローカツーラ&イエローカツアイ
精製方法:フリーウォッシュト
生産者:アルトゥーロ・アギーレ
3.ナンセとは
これが「ナンセ」。グアテマラなど
暖かい地域で採れる黄色い小さなフルーツ。
8~9月が旬ということだが、
グアテマラの中でも比較的低地の暑い地域でしか採れないので、エル・インヘルトが位置する標高1500mくらいの場所では栽培されていない。
この黄色く熟した様がナンセに似ている
ところからイエローナンセというロット名が
付けられている。
4.ハンドドリップしていくよ♪
・挽き目 タイムモアC3で 16クリック
・豆の量 20g
・湯温 90℃
・抽出量 290cc
・時間 2:30
・リンス リンスなし
淹れたては
アーモンド
6分後は
ビターチョコレート 少しだけクローブ
10分後
さわやか キューカンバー
メロン バニラ
マウスフィールがなめらかになってきました。
イエローナンセにしかない味わいがあります。
この美味しさを堪能できて幸せ♥️
最後まで読んでいただきありがとうございます!!
グアテマラ🇬🇹「イエローナンセ」はこちらにあります☕️
↓
こちらにもエル・インヘルト農園の
あの凄い豆の 美味しさが詰まっています♥️
↓
グアテマラ🇬🇹エルインヘルト農園
「イエローナンセ」ナチュラル 中煎りの
美味しさが こちらに
ぎゅぎゅっと 詰まっています♪
↓