![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116073154/rectangle_large_type_2_09cda2693018564eaa84f21d7f1c6d95.png?width=1200)
子育てについて発信しようと思った理由
こんにちは😊
Happy sunflowerのとくのう すみえです。
今日はなぜ子育てについて発信していくことに
したのかについて書いていきたいと思います。
こども園で働いていると
いろいろな子ども
いろいろな保護者がいることが
見えます👀
ここ数年はグレーゾーンっぽい子が
増えてきているのが
気になります。
なんでなのか🤔
0-2歳児の寝る時間を見ていると
10時とかが当たり前の家庭がたくさん😅
子どもにとって睡眠は
とても大切です。
実は睡眠不足で発達障害っぽい
症状がでるという文献もあるほどです。
(この本についてはまた詳しく書きます。)
ということは
やっぱり寝る時間は
早い方がいい‼️
でも何となく子どもは早く寝るものとは
思っていても
親たちが今まで過ごしてきた時間を
変えるのは大変💦
そして
共働きが多い現代
寝る時間を早くしようとしても
難しい…
という家庭が多いように感じます。
そこで
悩みを聴き
一緒に解決方法を模索する場を
作りたいな💡
と考えました。
これが
子育てについて発信していこうと
思った理由の1つです😆
そして発信していくために
Happy sunflowerを作りました😊
子育ては少しのコツと習慣化
1人では難しくても
誰かと一緒ならできるかも🥰
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ママと子どもの幸せのために💕
Happy sunflower🌻