見出し画像

STにOTに個別療育を受けている第3子の成長具合について。


おはようございます。保育士歴、子供の療育歴が10年をこえ
自閉症スペクトラムの2人と、しっかり者の女の子の3人の母の
ひまわりかあさんと言います!

3人の子供の対応や家の事、頭をフル回転していたら少し疲れてしまいました。
今日はゆっくりして、来月にでも友達とのご飯の計画をしたいなと思います。
家や子供以外の事でのストレス(仕事)は抱えきれないなと感じています(⌒-⌒; )
ノンストレスなパート勤務を続けている理由は、この理由が大きいひまわりかあさんです!

ーーーー*ーーーー*ーーーー*ーーーー

我が家の第3子、年中さん。

↑こんな風に週1回でOT(作業療法士)の訓練を自宅で受けています。
(↑この膝をついた姿勢での作業が身体を使うので良いそうです!!)

あとは、ST(言語聴覚士)の訓練も週1回で受けています。
そこの事業所では、小集団で遊びを通してのお友達とのやりとりの
練習もしています!


全て、すごく楽しそうな第3子です(^^)


3歳から全て開始しているんですが、
早くに始めた理由に、第1子とは違って女の子で

男の子と違って女子は人電関係が複雑なことがあります。

女子は[大人]なんですよね〜〜(⌒-⌒; )


自閉症スペクトラムの子は大体3年みんなより遅い発達である

と言われ、女子はさらにみんなおしゃまなので

これはやばい・・と

早期に療育を開始しました。

療育の結果ですが・・・・やっぱりみんなよりは遅いですねーーーー。


でも、クラスの幼いグループの子より少し幼いかな?とまでにはなっている気がします^^;
(変わってはいますが^^;)

最近ではお友達と一緒が良い!!と
出来ないことも、頑張っているようです!


OTの訓練ですが、SST(ソーシャルトレーニング)といって

絵カードっを使って信号の概念や

物のやりとりのシュミレーションもしているのですが↓(下写真)

それはすごく普段の生活にも生きています。
信号を見て『渡ったらダメよ!』
などと言うようになりました。


他に、手先の訓練に粘土遊び、ボールを転がすなどの訓練もしています!

身体の使い方の変化などは、もっと長期的に訓練していったら
結果がわかるのかな〜と思いました。
すぐには変化は感じません。


そして、1番体感するのがST!!

第3子も例に漏れず、言葉がゆっくりで

質問にもなかなか回答できませんでした。

発語も少なかったのですが、STを受け始めると
みるみるうちに言葉を話すことが増えて来たんです!!!

すごい!魔法使い!?と感じたほどです!

3歳7ヶ月ごろには
こちらの話を聞いている感じも見えて来ました。

4歳を過ぎる頃には、

『めっちゃいややねん』

なんて、念願の方言も入って来ていました^ ^
(方言が入ってくると成長しているとの事!)


結果としても、色々な面からしても

療育に行かせて良かった!!!!

それしか思いません(T . T)


面談があったり、自宅に来てもらったり
手間はありますが、手間をかけた何倍も効果がある(T ^ T)

そして、心配が多い成長を一緒に見守ってくださり
落ち込んでいたら励ましてくれて

本当に救われています。


これからも、第3子の成長にベストな療育内容を観察して

適切な療育を受けさせたていこうと思っています!!!


#ASD #療育#OT#言葉遅い#ST

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?