
Photo by
r7038xx
わたしがいないと会議がはじまらない
前職でのこと。
わたしの議事録が良いと社長に好評を頂いて以来、わたしのスケジュール次第で会議が決まるようになった。
たいした会議ではないのに2時間くらいかかるためA4用紙10枚ほどとかなりの超大作になる。
会議という名の講演会。
たいした内容ではないので社長の言った名言っぽいことを中心にまとめていく。
最後に社長の添削・修正が入り、共有フォルダに入れた上、さらに参加者全員分コピーして配布する。
今の時代ECOに反している。
『これ良いから新入社員の研修にも使おう』
『会社にとって大事なことだから全社員にコピーして渡しておいて』
わたしの議事録はもはや議事録の範疇を越えているような気がする。
◇
また他の部署の会議にも参加するように言い渡される。
営業職の仕事より議事録が最優先。
ただいくら議事録が良くたって営業成績が重視されている。
さて、みんな思っただろう。
【そんな会議が必要なのか?】
そしてこのスキルがなにかに役立てばいいのだが…。