【ふるさとを語る】帯広の繁華街を散策しました☺️【北海道・十勝帯広をご紹介】 21 ひまじん33ごう🐹|十勝のnoter 2022年12月10日 22:14 皆さんご機嫌よう☺️。今回はふるさとを語る・散歩シリーズ、帯広の繁華街を散策してまいりました☺️。まずは道東地区唯一の百貨店、藤丸のご紹介から。 悲しいことに、来年の1/31に閉店してしまうんですよね🥺。筆者の誕生日に閉店かぁ…🥺。 キレイなイルミネーション✨。 左の🦌「藤丸閉店しちゃうんだって」右の🦌「そっかぁ…寂しくなるね…。」 アーケード街の広小路(ひろこうじ)。 藤丸の近辺。イルミネーションが中途半端😅。もっと煌びやかにして欲しいですねぇ。 ホテルドーミーインを撮影。 帯広の飲み屋街を撮影。こういう狭い道、好きです。 なんかシャレオツなお店があったのですかさず撮影📸。カリフォルニアハーベストですって、店名までシャレオツ。 帯広の観光スポットの一つ「北の屋台」のそばに、ばんえい競馬の馬車が停車しておりました。おじちゃんが一生懸命観光客に何か話していました。 こちらが「北の屋台」。 真正面から見たもの。 こちらは北の屋台とは別の「十勝の長屋」。 会えて狭く見えるよう撮影しました📸。 ロイヤルプラザビル。なんかキレイだったので撮影。 十勝の焼き鳥チェーン店、鳥せい。メニューが代わり映えしないのが難点ですが、味の美味さは確かです☺️。 とかち晴ル。飲み屋かな🤔。 色んな飲み屋やスナックがズラっと。 宝石店の石岡です。店外の雰囲気もどことなく宝石っぽいですね👀。 こちらは帯広駅。閑散としてました😅。 帯広駅の隣にある、ホテルノースランド帯広。帯広に出張の際は是非☺️。 帯広駅の近くにある、とかちプラザ。おびひろ菊まつりはここで開催されました。 南側から撮影。 とかちプラザの近くにある、帯広しんきん。建物が無駄にデカい😅。 寒くなってきたので、長崎屋へ避難🥶。 エスカレーター。節電のため、片側は稼働していません。筆者が幼少期の頃から存在するお店なので、所々ボロっちいですね😅。 店舗の中心部は吹き抜けになっていて開放感があります✨。 CDショップ、プラザWAVE。来年の1月末に閉店してしまうようで…。Apple MusicやSpotifyなどのサブスクが隆盛を極める今、実店舗は存続が難しかったのでしょう…,残念ですが致し方なし💦。 ゲーセンコーナーへ寄り道。UFOキャッチャーが充実してました☺️。 それでは、今日はこの辺で🤗。また会いましょう☺️。 いいなと思ったら応援しよう! よろしければ、サポートをお願いいたします!筆者のブログをより良くするためだけに使わせていただきます! チップで応援する この記事が参加している募集 #ふるさとを語ろう 13,913件 #写真 #散歩 #ふるさとを語ろう #夜景 #十勝 #新しい景色を2022 #夜景写真 #繁華街 #帯広市 #北海道帯広市 #夜の繁華街 21