見出し画像

思い出の曲

Spoonという配信アプリで開催されていた聴楽魂という音楽企画。コンセプトは思い出深い曲というもの。
それじゃあ自分の思いである曲ってなんだろうって考えてまずぱっと出てくるのはBUMPの"真っ赤な空を見ただろうか"だよね。

貴重な青い春を経験してた時に出会って刺された曲、頭で何言おうどうしようと考えがちな自分にもっと大切なものがあるだろ!!って教えてくれた1曲。

次に浮かぶのが、凋叶棕の"絶対的一方通行"だよね。

(YouTubeに転載しかないの載せるか迷う、、)
この曲が秘封との出会い。そこから東方にハマっていった。東方を好きになれてなかったら50%くらいの確率で今生きてないだろうなって思ってるからこれまた大事な1曲。メリバ好きなのもここから始まってる。

凋叶棕からもう1曲、"嘘と慟哭"

普段感情の起伏はほとんど無いけど、歌う事で"怒り"というものを発露できる貴重な機会。怒りってこうゆうものなのかってこの曲で覚えたよね(??)
凋叶棕"ティアオイエツォン"、今でも読み方のイントネーション分かってない‎🤔

他には、優里くんの"ピーターパン"。音楽というものの楽しさを改めて教えてもらった1曲だし、もう少し時間が経ったら好きな人の影響で岩見拓馬さんの曲も入ってきそう。

後はインスト曲になるけど、
メイプルストーリーから"When the morning comes"

Lúnasaから"Morning nightcap"

前者でインスト曲を好きになり、後者でどハマりしたよね。もともと音が好きだったのかこれがきっかけで好きになったのか分からないけど、いまの自分を作ってる2曲。めっちゃ音いいのよ。イーリアンパイプスは楽器で一番好きな音を奏でてくれる。

…大事な曲を忘れてた


これを読んでくれてるあなたの思い出のある曲はなんですか?なんて締めくくってみたり。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集