見出し画像

◆それは8月の出来事~#5 ためらい

#5■ボク→キミ

 お、こんな時間まで残ってたのかぁ?
 企画部も頑張ってるなぁ。
 全員残ってんの?
 そっか、すごいな。
 あんま無理すんなよぉ?

 あー、ボク?
 ボクは帰るのがもったいなくっているだけ。
 書類整理ばっかりじゃ飽きてくるけど、いくつも進行してる企画が最終的にどこ行くかって想像するだけでワクワクするだろぉ?
 今回のはでかいもんなぁ。
 初の全国展開だぜぇ?
 みんながすっごいいい顔してるしさぁ。

 いいのいいの、ここはボクにとって第二の家だから。

 っていうかさ、こんな自販機前でかしこまんなくていいって。
 あれか、チーフの真似か?
 警備員が巡回するような深夜に、誰が誰となに喋ってたとか、こまけーこと気にするやつもいないだろぉ?

 自分が気にする、って……いやいや、そこはそれ、なぁ?

 そうそう!
 例のプロジェクト、既にひとつ抱えてんのに、並行して加わってくれてありがとうなぁ?
 中心になって、あらゆる他部署と連携とってくれてるって聞いてる。
 キミの笑顔の威力は素晴らしいな!

 照れるな照れるな、笑顔ってのは大事なんだぞぉ?
 世の中にはさ、ちゃんと笑えない奴がほんと多いんだから。
 綺麗な笑顔ってのは、人を幸せにする。
 明るい笑顔ってのは、人を元気にする。
 何があっても、どんなことが起きても、人の前でしっかり笑えたらホンモノだよなぁって。
 広報部はその辺ホントにプロ集団だよ。

 そうそ、キミは今そこのチーフと組んでるんだもんな。
 へへ、彼は《見せ方、見え方》に関しても徹底してるからさ。
 驚くこといっぱいじゃないか?

 ……と、おお?
 どうした、急に浮かない顔になって……

 おう、そっか。
 でもなぁ、できるできないってのはさ、そんな気に病むものじゃないんだって。
 いきなり100%完璧にできちゃうヤツなんていないんだから。
 キミが知ってるスーパーマンは営業部と広報部のチーフだろうけど、ふたりだってちゃんと新人時代があったんだし。
 やってりゃそのうちできるようになる、できないならどうすればできるか考えて工夫する、そんだけ。
 速度は人それぞれかもしんないけどさ。 

 あ、だからってなんでも全部自分一人でやれなくたっていいんだぞ?
 むしろさ、気持ちよくお互いが助け合える方がずっといくないかぁ?
 得意な奴が得意なことをする、というか、誰がなに得意か分かって、そいつに仕事をお願いできる方が大事じゃね?

 これって、ボクが昔教えてもらったことでもあるんだけどさ。

 あれだ、舞台の上で主役になるのももちろん楽しいけど、舞台の上で役者を輝かせられる方に燃えるっても新鮮で楽しいぞぉ?

 まあ、とにかく笑え笑え!
 笑顔でがんばるヤツには、絶対チカラを貸してくれる。

 ……あー……たださ、連日てっぺん超えての帰宅だったよなぁ?
 さっきも言ったけど、ほんと頑張るのはいいけど、無理すんなよぉ?
 かみさん、大丈夫か?
 家庭崩壊の危機とかシャレになんねぇもんなぁ。
 ほら、よく言うだろ?
 女性の“いいの”と“大丈夫”は、ほぼ100%の確率で“我慢する”と同義だってさ。
 新婚なのに旦那が毎晩いないってんなら、そのうちかみさんから『仕事と私のどっちが大事なの』とか言われちゃうかもなぁ。
 部署が違えば、当然お互いの状況も分かんないし。
 状況分かってたって、文句もひとつも言いたくなる、らしいし?

 ……え?
 “そういう時は黙って抱きしめればいい”? 

 って、ソレ、キミのかみさんが言ったの?
 ってことは、あの子が言ったってこと?

 おー……
 ……なんつーか、オトコマエだなぁ……
 あの笑顔で、あの佇まいで、あの雰囲気で、その言動か……シビレるな。

 そこは安心した。
 じゃあ、言葉を変えとくか。
 無理はしても、無茶はしないように。

 楽しく行こうぜ、楽しく粋に!

いいなと思ったら応援しよう!