![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162075859/rectangle_large_type_2_09e84c2617ff4c936bf59fe9a7d76241.jpeg?width=1200)
整理はわくわく楽しみながら
私は家を整えたり収納を見直したりするのがもはや趣味です。
整理収納アドバイザー1級を取得してからは、学びで得た方法も加えて取り組んでいます。
でも、できればぱぱっと終わらせたいのが本音(早くのんびりしたい)。
整理や収納ってマインドが大きく関わっていると思っていて、綺麗になったときのことを想像して取り組むと終わった時の達成感も大きいことに気づきました。
苦手な方ならなおさら楽しく取り組みたいですよね。
例えばこんな方法はいかがでしょうか。
◎15分だけ集中する⇨続けられそうならまた同じ時間延長。
◎賑やかな音楽をかける⇨歌いながら、時に踊りながらノリノリでやると楽しい!お勧めはマツケンサンバです。
◎終わった後のお楽しみを用意しておく⇨おいしいおやつ、喫茶店に行くなどご褒美を用意。
11月とは思えぬほど暖かな陽気が続いていますが、着実に冬は近づいています。
少しずつ取り組んでいれば、年末に慌てふためくこともないですよね。
ほんのちょっとでも気になる箇所を整理して、家を軽やかにしてみませんか^^
それではまた次の投稿でお会いしましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1731752101-bVOqC4AUSEHv3jD6lF85PkRh.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![hikaru miyakawa](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144523802/profile_723ab104266f5cfc70f3da875a0aa945.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)