![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26288888/rectangle_large_type_2_7c16fa72253bd607f62e3e9912b19f54.jpeg?width=1200)
『Pride on Everyday』で思い出す⭐️
♪♪♪ ☆☆☆ ♪♪♪ ☆☆☆ ♪♪♪
作詞 畑亜貴 作曲・編曲 高田 暁
スフィア
TVアニメ『バクマン。』第3シリーズエンディング主題歌
♪♪♪ ☆☆☆ ♪♪♪☆☆☆ ♪♪♪
久しぶりにこの曲が聴きたくなって。
もうずいぶん経つのか……不思議な気分。
この曲に出会った時、人生の中でも一番小説や詩を書いていた。
家族とちょっと足を伸ばして買い物に出かける時も「こんどの話はね主人公が……で、こんな感じの展開でさぁ」とか、いつでもどこでも作品の話をしていた。
そんな話をいつもどんな時もしっかりと聞いてくれる家族に感謝。
でも、アイデアと作品の質がまったく結びつかなくて、書けるけどなんか違う……ひたすらもがいていた。
そんな時、この曲に出会った。
アニメ『バクマン。』のエンディング主題歌。
なんかもう泣けて泣けて……ポロポロ泣きながら、何回も繰り返し聴いていた。
最初の歌詞からグッときて……
自分らしく
妥協をしない
諦めない
必死
好きだ
そんな言葉がぐわーって。
曲聴いて、泣いて、そしてパソコンと向き合って。
そんな姿、誰にも見せないけど、見せたくないけど、でもその頃の等身大の自分がそれだった。
書きたい
でも
書けない
でも
諦めたくないんだっ!!!
そんな日々。
あれから、どのくらい経ったんだろう。
久しぶりに聴いて、あの頃の熱さの表現は変わったけれど、でも内側のドラゴンの炎は消えてないなって感じた。
あの頃の自分は、今より不器用だったけど、そんな自分も良かったよって。
カッコ悪いからなんだって!!
好きなものは好きで、
書けなくて悔しくってそれでも書きたくて頑張ってた、そんな自分、悪くなかったなって。
人生でそれだけ熱くなれるものに出会えただけでも凄いじゃんって。
最近は
空気吸うくらい自然体で
下書き原稿と頭の中のストックと
空間に広がるアイデアと
あの頃よりも書きたいことも増えたし、表現する場も変化して。
読んでくださる素敵な方々と新しく出会えて。
なんて素敵な時間を過ごせているんだろうと幸せで。
あの熱さがあったから、今こうやって書いてるよって、あの頃の自分に伝えたい。
いっぱい精一杯もがいた先には、素敵な出会いが待ってるから、今はいっぱいもがいていいよって。
あの涙は無駄じゃないから。
自分への
読んでくださる素敵な皆さまへの
愛ノ言葉を
これからも。