昨日2月2日は節分で、今日2月3日は立春だそうです。 今年中に実家の断捨離などは、終わるのか?
今日は。
昨日が節分で、今日は立春だそうですね。
まだ寒いですが、暦の上では春が来るのですね。
モノ屋敷の実家などの、最近ガラクタやモノ達などを捨て続け、入口と出口戦略を私の場合はしておりますが、引き続き、入口と出口戦略も継続をしなければと思う。
捨てて捨てて捨てて。
売って売って売って。
母は、実家の断捨離が年内には終わると、なぜだか彼女は思っている。
母よ。
あなたは、甘いです。
私は、今から予言ができます。
もし、私のガラクタやモノ達が幸いなことに、今年中に断捨離などが終わっても、あなたのガラクタやモノ達も、かなりの圧倒的な量があり、かなりかなりかなり多いのだ。
今のあなたのペースなら、きっと年内には終わらないだろう。
また、あなたのコレクションとやらを何とかしようとしない限り、多分実家にある母のガラクタやモノ達の断捨離などの完了は、無理だと私は思う。
母の断捨離などのやり方や、優先順位などが、私とはかなり違う。
それで母と揉めても、時間とエネルギーの無駄で、私としては自分のガラクタやモノ達の断捨離などに、自分の時間やエネルギーを使いたいので、そちらにまわさせてもらう。
母が、今まで長い間にかなり溜めてきた、ガラクタやモノ達の出口戦略と、また彼女は家の外に出すスピードが遅い。
そして相変わらず、彼女はひょいひょいと簡単にガラクタやモノ達を買う。
そもそも、入口と出口の戦略を考えなおさないと、無理だ。
仮に業者さんに任せるなら、きっと今年中にはできるだろう。
また暗くダークな内容の記事になり、すみません。
皆さん。 今日一日、お疲れ様でした。
そして、いってらっしゃい。
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければ応援お願いします! いただいたチップは、実家の断捨離費用や、私の記事や記録忘備録などの活動費に使わせていただきます! ありがとうございます!