月夜の寝ぐせをとかすと、消えるオーロラの欠片。
初めて作った料理は卵かけご飯でした
ご飯に卵と醤油をかけただけの
シンプルなもの
家族の卵を割るのも
私にとって一大イベントでした
炒り卵にも挑戦しました
火と油を使う料理は
大人への一歩のように感じました
溶き卵をフライパンに流し込むたびに
「上手くできるかな?」とドキドキ
焦げ付かせないように
必死にフライパンを振りました
何度も焦がしたり
しょんぼりして
そんなとき祖母は
いつも笑って
「まぁ月夜の寝ぐせができたね」と
言いました
月夜の寝ぐせ?
私はハッとして
弾んだ気持ちになりました
こげ茶に色づいた卵が
フライパンの夜に浮かぶ
月の寝癖に見えたんです
卵がこびりつくのが
楽しくなりました
それからフライ返しで
月の寝癖を透くように
ふわふわの炒り卵が
できるようになって
「月夜の寝癖」を
見ることは少なくなりました
大きくなった私は
今でも面影を見つけます
チャーハンやドリアの焦げの中に
挑戦や失敗を
恐れないように
焦げ付いた私の料理を
優しく表現してくれた祖母の面影を
(410文字)
たらはかにさんの
【毎週ショートショートnote】
お題は【月夜の寝ぐせ】でした。
温かいコメント嬉しいです。
励みになっています。
いろんなサイゼリヤの記事を見かけて
ミラノ風と入れようか迷いました。
最後までお読みいただき
ありがとうございます。
みなさんの毎日が
素晴らしいものでありますように。
#ショートショート
#月夜の寝ぐせ
#ひいろ
#家族
#料理
#思い出
#スクランブルエッグ
#待ち合わせ
#毎週ショートショートnote
#今日のおうちごはん
#おうち時間を工夫で楽しく
いいなと思ったら応援しよう!
最後まで読んで頂いて、本当にありがとうございます!
少しでも、あなたの心に残ったのなら嬉しいです。