![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80005508/rectangle_large_type_2_13962c7f98ec56ac12eb12b7bd85601e.png?width=1200)
年間2000㎞走る喫煙ランナーの黙示録 #78 フレンドラン、再び
新約聖書の最後の一言を示したもの。
転じて、破滅的な状況や世界の終末などを示したもののこと。
ワタクシの場合、まぁ……
肺なのかなぁ、と。
ワタクシなりのアフター
一般的にススキノの住人……というか歓楽街で飲食店を構える個人事業主のアフターといえば懇意にしている方、いわゆるひとつの『お客さんと飲みに行く』というのが一般的ですが、アフターに対する認識が当店は少し違います。
それは
自身のランニングに付き合っていただく。
です。
移動手段は何でも構いませんよ。
一緒に喋りながら心ゆくまで楽しんでいただけたのなら、それでオッケーでございます。
![](https://assets.st-note.com/img/1654379979828-vycIQ0vrdU.jpg?width=1200)
とりあえずジャンルは違えど二人で走っているよということを写真に収めるため影だけ撮りましたよっと。
んで、本日は付き合っていただいた方は自転車が趣味の方です。
ランニングと自身は言っておりますが、走る速度が遅くカテゴリ的には『ジョギング』なんですね。
それもあり、
『遅くても大丈夫?』と、確認を取ったところ界隈では『ポタリング』というカテゴリがあり、速度は人によって様々ですが低速で景色を堪能するという走り方があるから大丈夫とのことでした。
今日は豊平川河川敷だ!
![](https://assets.st-note.com/img/1654380741951-I3g8OtnfHb.jpg?width=1200)
朝日が昇ってくる瞬間を激写して個人的に満足。
かなり見慣れた日の出の風景ですが、何度となく見ても飽きないのは何故なのかと思います。
自撮りは苦手
いやまぁ、ブログのテーマとして必要なら自撮りしますけどね、やはり二人で居るなら撮って貰った方がラクなのは事実ですよね。
ってなわけで、本日ワタクシが走っている恰好は気温が10℃切る中を走るため防寒に特化したスタイルですよ
![](https://assets.st-note.com/img/1654381255216-FF18wNb8Ok.png?width=1200)
本日、身に着けている装備ですが、靴以外は特売品やリサイクルショップで買った品なので頭から爪先(つまさき)まで全て
2000円以下。
どうせ汗でドロドロになるんです。
足腰を守るために靴だけは投資が必要ですが、それ以外は使い潰してナンボもモノに高いモノは必要ありません。
靴を除いて次点で高価な物は写真では見えませんが
靴下。
これはフルマラソン対応のものを着用しているため致し方なしというところですね。
ユルユルランナーを自負しているワタクシですし、ランニングはコスパの良い趣味なんじゃないか? そんなことを思ってます。
やっちまったぜ
本日も間違えて道半ばでランニングアプリの『終了』ボタンを押してしまいましたよ
![](https://assets.st-note.com/img/1654381928999-mdiOQV3kJU.jpg?width=1200)
いつもの合体タイムですよ。
二つのタイムを合算して修正をかけます。
んで、かけた結果が……
本日(2022/06/05)のランニング
![](https://assets.st-note.com/img/1654382024219-nlGJemucCl.png?width=1200)
13㎞に後10m届かず。
まぁ、11㎞以上走ることが出来たため満足です。
ホント、喋りながら走ると普段より長く走っても短く感じるのはランニングあるあるですね。
ってことで
次回に続きます。