
魔女の退職
火事場感が漂う年度末&年度初め。
(年休取って休んでる先生も結構いるけど)
「優先度つけて
効率的にやり、
身体に気を付け、
残業はあまりしないように」
と管理職は言うけれど…
ミスが許されない
超重要&期限付きの仕事が
山ほど積み重ねられてるような雰囲気。
チームみんなで分担してやる…
といっても
実質一部の人のみ
やっているケースが多い。
そんな中だけど、
他校の生徒&教員とやる
部活の練習試合等には
顧問として参加しないわけにはいかない。
もう一人のペアを組んでいた顧問、
とても優秀な人格者だったのに、
異勤になって凹んだ。
(新しい顧問さんは
育児休暇でしばらく来ないらしい…)
相手校の顧問、
H先生といろいろ話をしたが、
「K先生が今週で退職される」
との話に。
K先生は自分が高校生の頃、
初任の体育の先生として赴任し、
自分たちの部活のコーチをしてくれたお姉さんだった。
K先生は自分たちの種目の
元全日本代表プレイヤー。
県の国体女子チームの選手兼監督で
準優勝まで導いた立役者だった。
部活でもコーチとして指導してくれ、
私たちのチームが優勝出来たのは、
彼女の指導の影響が絶大だった。
国体成人女子チームを学校に
連れてきて、連日一緒に練習や試合。
元全日本のテクニックはすさまじく、
高校生の私たちは
「魔女」と裏でこっそり呼んでいた。
H先生から、
「K先生とは初任研同期で仲良かったんだよ。そのころ、君達のチームに教えるのすごく楽しかったって聞いてたよ。1聞いたら3・4出来ちゃうし、次の練習までに自分たちで更に質高くしてくる子達だって」
なんて話を聞かされた。
そんな風に語ってくれたんだってしんみり。ボーイフィッシュな若いお姉さま魔女がその後どうなったのか、よくわからない&ご挨拶もしないまま退職になり、来週から地元に帰られるらしい。
普通のお仕事に加えて、県の種目の役員のお仕事も増えてきそうな雰囲気がプンプンになったが…全力で逃げてみた。いつまで&どこまで逃げられるかわからないけど。
練習試合は課題がありまくりだった。
そして部活の中に不穏な空気がいろいろと。
一部の生徒からは
個別に相談を受け、
ウームとなった・・
部活に顔出す時間少なすぎる間に、
人間としての問題もあれこれ…
残業の合間、
活き活きと指導してくれてた
魔女の姿を思い出しながら
どうしたものやらと悩む夜。
いいなと思ったら応援しよう!
