見出し画像

雑談レベルの話〜家庭的保育の実現に向けて〜

昨日は娘と立川のららぽーとに行き、沢山歩き、夜寝かしつけの際に、寝落ちnoteの更新を忘れると言うことがありました。

嫌な予感がして、12時6分に起きたんですよ(言い訳w w

さて、昨日のことですが、
私と母は、ららぽーとで買い物をするために父に子守りをお願いし、
いざ物タイムをしたのですが、父は娘が沢山動き回るので、15分程で限界を感じ連絡がきた。
「娘ちゃんが元気すぎるよ」と。

話を聞くと、公園コーナーはリニューアルのため閉鎖されていて、芝生エリアはあるものの、走り回るので、追いかけるのが大変だったということだった。

今後も、フォロワーさんと会うために娘を預かってもらう予定があったので、心配になり、
里帰り先の一時預かりを調べてみた。

保育園が一時預かりの枠をとっているところや、
〇〇さんの家という市の認可を受けている小規模保育所もあった。
詳細をネットで調べてみると、保育士3人に対して5人。
もしかして、私がやりたい事業の形態と似ているのでは?と思い、
調べれば調べるほど、自分の興味が湧いてきた。


私の父と母は一時預かりの必要性はない。
先日疲れてしまったのは、環境が広くて人も多かったから。
とのこと。

東京にいる間に見学に行ってみたいと思った。
ほんま呟きみたいな感じですが、すみませんw雑談でしたw

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集