最近の記事
マガジン
記事
音楽制作業 OFFICE HIGUCHI 10周年までの道のり#46 〜ついに、できた。 GOOD MUSIC VS BAD MUSIC 公開篇〜
お世話になっております。OFFICE HIGUCHI 代表の樋口太陽です。 初めてご覧いただく方のために改めて自己紹介すると、私たちはCMなど、広告や映像に関わる音楽を手がけています。この度、会社設立10周年を記念して、ひとつの作品をつくりました。 “音楽はとても大切である” このことを広く感じてもらうために、よい音楽と、わるい音楽を誰でも簡単に比較することができる実験の場を作るプロジェクト"GOOD MUSIC VS BAD MUSIC"というものです。 下のリンクか
音楽制作業 OFFICE HIGUCHI 10周年までの道のり#45 〜書き続けなければならなかった、理由。 GOOD MUSIC VS BAD MUSIC 果てしない執筆篇〜
お世話になっております。代表の樋口太陽です。 “音楽はとても大切である” このことを広く感じてもらうために、よい音楽と、わるい音楽を誰でも簡単に比較することができる実験の場を作るプロジェクト"GOOD MUSIC VS BAD MUSIC"という企画が始まりました。 今回は、果てしない執筆篇です。 2020年からの構想だったこのプロジェクト。当初の完成目標は、2021年の6月1日でした。なぜかというと、この日がオフィス樋口の10周年の日だったからです。うまく制作が進めば
音楽制作業 OFFICE HIGUCHI 10周年までの道のり#44 〜番外篇 広告音楽制作の存在意義とは? 左脳への回答〜
お世話になっております。代表の樋口太陽です。 今回は、広告音楽制作の存在意義について書きます。 "GOOD MUSIC VS BAD MUSIC"というコンテンツ制作で、“音楽はとても大切である” ということを広く伝えようとしておりますが、これは直感に訴えかけるコンテンツ。今回は、直感を司る右脳ではなく、理論を司る左脳への回答ということで、文章を書きます。 詳しく迫ると、これだけで本が一冊書けてしまうほどのボリュームになりますが、今回は連載の中でのあくまで一記事なので、
音楽制作業 OFFICE HIGUCHI 10周年までの道のり#43 〜産まれて初めての禁断の工程・・・GOOD MUSIC VS BAD MUSIC わるい音楽つくる篇〜
お世話になっております。代表の樋口太陽です。 “音楽はとても大切である” このことを広く感じてもらうために、よい音楽と、わるい音楽を誰でも簡単に比較することができる実験の場を作るプロジェクト"GOOD MUSIC VS BAD MUSIC"という企画が始まりました。 今回は、わるい音楽つくる篇です。 もはや後戻りできないところまで企画を進めていたにも関わらず、肝心のBAD MUSICにはなかなか手をつけれておりませんでした。オーケストラアレンジを手掛けていただいた斎藤ネ
音楽制作業 OFFICE HIGUCHI 10周年までの道のり#42 〜容赦無く磨かれてゆく世界・・・GOOD MUSIC VS BAD MUSIC グラフィックと言葉篇〜
お世話になっております。代表の樋口太陽です。 “音楽はとても大切である” このことを広く感じてもらうために、よい音楽と、わるい音楽を誰でも簡単に比較することができる実験の場を作るプロジェクト"GOOD MUSIC VS BAD MUSIC"という企画が始まりました。 今回は、グラフィックと言葉篇です。 改めてご説明しますと、今回の企画は、左にスライダーを動かすとよい音楽が聴こえる、右にスライダーを動かすとわるい音楽が聴こえる、というものを考えています。 それを直感的に
音楽制作業 OFFICE HIGUCHI 10周年までの道のり#41 〜湖畔に集う、クレイジーな奴等・・・GOOD MUSIC VS BAD MUSIC 撮影篇〜
お世話になっております。代表の樋口太陽です。 “音楽はとても大切である” このことを広く感じてもらうために、よい音楽と、わるい音楽を誰でも簡単に比較することができる実験の場を作るプロジェクト"GOOD MUSIC VS BAD MUSIC"という企画が始まりました。 今回は、映像撮影篇です。 #39でも触れましたが、映像については、DRAWING AND MANUALの林響太朗さん、中谷公祐さんに相談済みでした。 今回の企画では、映像について、具体的にどんなものを映
音楽制作業 OFFICE HIGUCHI 10周年までの道のり#40 〜かつてない規模の甚大な重圧・・・GOOD MUSIC VS BAD MUSIC よい音楽つくる篇〜
お世話になっております。代表の樋口太陽です。 “音楽はとても大切である” このことを広く感じてもらうために、よい音楽と、わるい音楽を誰でも簡単に比較することができる実験の場を作るプロジェクト"GOOD MUSIC VS BAD MUSIC"という企画が始まりました。 今回は、よい音楽つくる篇です。 #19の、奥地のフルーツを思い出します。 #20の、がんばんべあを思い出します。 自主クリエイティブは、イバラの道。 それは身に染みています。やるからには以前の経験の反
音楽制作業 OFFICE HIGUCHI 10周年までの道のり#39 〜全てを繋げる時が来た。GOOD MUSIC VS BAD MUSIC アイデアの種篇〜
お世話になっております。代表の樋口太陽です。前回#38の続きです。 なんでこんなにも、広告の中で音楽は大事にされないんだろう・・・ 音楽制作者である僕は、きっと誰よりも音楽の効能を体感しています。CMで音楽がよくなければ、企画も、映像も、積み上げてきた全てが台無しになることを、日常的に経験しているからです。なのに、それが理解してもらえず、隅に追いやられている。 これは、音楽だけではありません。映像も、デザインも、イラストも、言葉も。広告において、人が直に接触するもの。ひ