![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97667278/rectangle_large_type_2_c4e1849c6bdf9721bd7619c91a7342ad.png?width=1200)
身体の感覚を感じる時間
今月からオンラインでKumi-sanの瞑想クラス(週一回・30分)に参加しています。
今週は瞑想中に気づいた「身体の感覚」をテーマに、思考とは別に、身体の感覚のみに焦点を当てての瞑想をしています。
3日前から瞑想日記として、個人的にノートに「身体の感覚」を書き留めているのですが、いろいろとおもしろい。
*******
2月8日 (水)
朝の瞑想🧘♂️AM6:15〜6:45
左腰の一点が痛い
(骨盤のキワ辺り)
猫背気味
後ろに引っ張られる
腰がズーンと重たい
左肩が凝っている
鼻が詰まっている
呼吸がしずらい
呼吸が浅い
奥歯を噛んでいる
目の奥に力が入っている
眉間にシワが寄っている
手のひらを握っている
力が入っている
*******
2月9日(木)
朝の瞑想🧘♂️ AM6:15〜6:40
右鼻が詰まっている
左鼻は通っている
昨日より呼吸は長くできる
浅いけど深くまで呼吸できる
目に力が入っている
食いしばりはない
左腰、骨盤のキワ一点が痛い
(ここが一番気になる)
腰が重い
梨状筋の辺りに張りがある
骨盤が倒れている
猫背ぎみ
手の平の力は抜けている
肩の力は抜けている
*******
2月10日(金)
今朝の瞑想🧘♂️AM6:30〜7:00
右鼻少し詰まっている
左鼻通っている
呼吸はしやすい
深い呼吸ができる
胸が閉じている
右肩〜首にかけて寝違えのような痛み
右後頭部〜肩にかけて引っ張られる
右腕少し痺れている
左腰の一点が痛い
目の奥に力が入っている
食いしばりはない
消防車のサイレンが聞こえる
右耳が痒い
全体的に体が硬い
昨日は寝る前に子どもに対して感情的に怒ってしまった。朝起きた時はそれをまだ引きずっている感覚。全身が硬いし重い。
今朝は子どもに「おはよう」と言って、抱っこして送り出した。
できてよかった。
*******
3日間、同じ感覚もあれば、変化している感覚もある。
不快な感覚や痛みもあれば、心地良い感覚もある。
どの感覚も変えようとせず、好奇心を持って眺めてみる。
そうすることで、どうなるのだろう?
そうしないことで、どうなるのだろう?
自分と感覚の間に「空間」を作って、そこに何があるのかな?
ジャッジせず、自分とどんな関係性があるのかな?
と興味を向けてみる。
*******
自分一人で瞑想する時は「思考・感情」にフォーカスしていることが多かったので、「身体の感覚」をあまり意識していなかったかもしれない。
久しぶりに誰かと一緒に座る時間の中で、
いろいろな気づきが生まれている。
しばらく身体にまかせて眺めてみようと思います。