健康とは?東洋医学的思考
「健康とは?」
今回の授業
東洋医学的、健康であること。
「悦」を極めるためには健康が絶対条件である。
人間は健康であることが自然な状態。
病気になるのは必ず理由があり
身体は、必ず何らかのサインで知らせてくれる。
そのサインを見て見ぬフリ、もしくは、見逃しているといずれ病気になり、命にかかわる重病を患うことにつながっていく。
不自然な生活を繰り返すと病気になり
その生活を続けていくと待っているのは「死」ということになる。
不自然な食べ物、不自然な生活に溢れる現代。
他人事ではない…恐ろしい。
先生は韓国ドラマを例に話してくれた。
徹夜でTVを観続けるのは不自然なこと
それを2日続ければ、頭痛が起こり、
「ちょっと無理したかな?」と身体が反応する。
↑
コレが不調のサイン
見逃さずに、不調をありがたく思う。
ゆっくり休み、元の状態に戻す。
しかし、
徹夜しても不調にならない人が危ない。
自分の限界を把握できず、むしろ調子がいい?
となると、だいたい病気になる。
現代人は、薬や治療で治ったと思いがち、そして病気を繰り返す。
痛みや症状を抑えることに重きをおくことではなく、「何が原因で不調になったのか?」ということを自覚する事が大事。
自分の体調の変化
気付けているうちに「ありがたい」と思えるように心がけていき、人として成長していこう。
「食べる」
「食べないと死ぬ…」
時間経過が短い分わかりやすい。
過ぎたるは及ばざるが如し。
反対に
「食べすぎると死ぬ…」
時間経過が長いので自覚症状がわかりにくいけど、確実に死ぬ。
腹八分
少しだけ空腹感を残し、「もう少しだけ食べたいな」という気持ちを残して箸を置く。
これはなかなか難しい課題。
少なくとも、現代の日本は食べものに不足がなく、食べたい時に食べたいだけ好きなものが食べられる。
現代人の病気の多くは、食べ過ぎが原因。
お腹いっぱい食べる。
↓
胃と腸に負担がかかる。
↓
消化に時間がかかり免疫が下がる。
↓
これを繰り返し病気になる。
お腹いっぱいに食べることにより
胃の内容物が外に漏れ出す。
コレが ※「湿邪」「湿痰」となる。
※
「湿邪 しつじゃ」
過剰な湿気を湿邪と呼び、カラダに入り込み、体内の水分を必要以上に増やし悪影響を及ぼすと考えられている。
「湿痰 しったん」
体の中の余分な水「湿 しつ」となり
「湿」が固まって動きが悪くなったものが
「痰」湿と痰をまとめて湿痰という。
「執着」
1番大切なものを忘れて
2番目に大切なものを優先する。
もったいないから「食べる」
子供が残したから「食べる」
あれがしたい、コレがしたい
体調が悪いけど
自分にも執着がある。
「週末のイベント」はそれ以外の何者でもない
仕事の都合上、土日は絶対に仕事。
DJイベントはだいたい週末。
夜中まで遊び、お酒も飲む。
次の日、確実につらいけど、
体のことは考えずに思いっきり遊ぶ。
まさに「執着」腑に落ちる。
「冷たい飲食」
人間の探究心は底知れない
「冷蔵庫」という文明の力で、夏でも氷を作る技術を手に入れた。
それ以前は、井戸水よりも冷たいものは存在せず、人間の体はこの不自然さに遺伝子レベルで対応できていない。
人類は「火」を使うことが出来る。
文明は「火」と寄り添い様々な進化をしてきた。
食中毒を回避したり、衛生面で多くの問題を解決してきた。
昔は何でも温めて食べる
「火」を通して食べるという行為に
何万年もの歴史がある。
しかし、冷たい飲食は100年にも満たない歴史しかない。
それだけ体にとっては不自然なこと。
様々な不調の原因に冷たい飲食が関係している。(アレルギー、関節炎、慢性病)
そして「冷たい飲食を異常に好む人」は
特に気をつけるべき。
体の上下の温度差
体の内外での温度差
冷たい空気と温かい空気がぶつかる所に前線が発生して、強烈な風や雨をもたらし「台風」が生じるように、
人間も自然の一部と考えると、体内で同じような現象が起こる。
これを「突沸」という。
冷たいものを飲食して上下、内外で分離している冷えと熱が何かをきっかけにしてぶつかった時に激しい症状が起こる。(風邪 ふうじゃ)
(蕁麻疹、花粉症、喘息の発作など)
アナフィラキシーショックなどもその類。
「まとめ」
人はなぜ病気になるのか?
そして、風邪を引き
コロナに感染して死んでしまうのか?
その原因を優しく噛み砕き
聞き馴染みのない言葉もわかりやすく例え
誤解を招くような表現には前置きを加え
壮大なストーリーにして毎回届けてくれる。
現代の日本は飽食な時代。
ついつい食べすぎてしまう。反省…
話の冒頭に、「養生は自己責任」という前置きがあった以上、潜在意識に刻んでおくしかない。
週1回、いや… 週2回
冷たい飲食、腹八分…
なかなかむずかしい 笑
「ハレ」と「ケ」のメリハリ
出来ることから少しずつ。
「今回の一曲」
↓
昨晩、マツイを仕込み
発酵待ちで久々に観た 「La La Land 🎵」
オープニングのフリーウェイ
LAを思い出しました。