
4/20
どーもどーも髭犬です。
ダイエット部です(゚ω゚)ノ体重69.3キロ体脂肪19.4%
鶏肉ダイエット
ダイエットと筋トレの必須な食材。特に胸肉やささみなどがオススメです。
鶏胸肉を食べれば痩せますか?
結論として、鶏胸肉を食べることはダイエットに効果があります。 鶏胸肉はタンパク質を多く含み、低カロリーかつ低脂質な食材であるため、カロリーの摂取量を減らしながらもタンパク質補給は徹底したいダイエット中にぴったりです。 しかし、鶏胸肉を食べていれば、他の食材を取らなくてもよい訳ではありません。せっかくのタンパク質も他の栄養素と一緒でなければ吸収されませんので、何事もバランスです。
鶏肉で気を付ける事!!
実は、お肉の中でも鶏肉が一番プリン体が多いのはご存知でしょうか?1日一枚程度(200~300g)では問題はありませんが、やはりお肉も様々な食材をローテーションした方がよさそうですね。
鶏胸肉のプリン体は茹でると減りますか?
プリン体は水溶性のため、煮る・茹でる・水にさらすことで水に溶けだすため、プリン体含量を減らすことができます。 特に鶏肉に含まれるプリン体の種類は、ほぼ煮汁に溶けだすことが分かっています。 調理する際は少し意識されてはいかがでしょうか。 牛乳に含まれるアミノ酸により尿酸排泄促進され、 血中の尿酸値を下げてくれます。
成る程。
安価で美味しい鶏肉と上手に付き合いましょうね!
いいなと思ったら応援しよう!
