![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107050063/rectangle_large_type_2_6491b51488fb10d4b811325607d8b3e9.jpg?width=1200)
コンビニクッキング スーパー食材!簡単高野豆腐
趣味のコンビニクッキング研究会。
今日は高野豆腐。コンビニクッキングといってもコンビニエンスストアで買ってきたわけではない。
高野豆腐はタンパク質豊富で、最高の保存食らしい。レジストたんぱくってのがたっぷり入っていて、コレステロール値を下げたり、ダイエット効果もあったり、けっこうお腹も膨れるしこれはいいじゃないかということでトライ。
糖尿病予防改善効果まであるらしい。
メーカーHPによるとスーパー食材らしい。スーパーに売ってるってことではない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107050378/picture_pc_59b7134a35dfb01b27ee0f06e289f333.jpg?width=1200)
さっそく高野豆腐を用意した。参考にしたレシピでは麺つゆに浸して戻して煮るらしい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107050476/picture_pc_e9db86eaeb8644e3efc8dce3a58bb187.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107050478/picture_pc_2f491a8710fa724f2810738ef0d7bc96.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107050525/picture_pc_38602c3d9d2142e9a5345037b2ea8111.jpg?width=1200)
出汁に浸すとすぐに吸水して戻した状態になった。
防災食的にこのまま食べたらどうなのかってことで、何時間かふやかしてこのままたべてみたところ、「完全じゃないけど、まあまあいける」って感じだった。味は完璧。食感が少しボソボソするけど無理ってわけじゃないって感じ。災害時の非常食としては十分。
レシピ的にはだし汁に入れて火にかけて炊くって書いてあったので、今回は電子レンジで数分加熱したところ、ふっくらふわふわ高野豆腐ができた。
お手軽どころかアホみたいに簡単すぎる高野豆腐レシピ、結構食べ応えもあるし、乾物なので保存も効くし、完全に最高の備蓄食材です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107051036/picture_pc_4ef8879210a169b1ba7982e2053e5dc2.jpg?width=1200)