![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97752918/rectangle_large_type_2_6941cdd24e782e855bf6c873dd3ee456.jpg?width=1200)
簡単中華風野菜スープ 野菜がないときもオッケー
晩飯はいつもモヤシスープ。コンビニで野菜炒め用カット野菜パックを買ってきて、それをスープにしてる。
肉系が欲しいので、冷凍庫に豚肉が入ってる。またはサラダチキン。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97753120/picture_pc_c3c630ad059480cd132176b2450c7b7c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97753116/picture_pc_61b436d3cca168ce2ae88d28fa2637fe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97753121/picture_pc_84bcc314e8161a47a1708619fbd05d83.jpg?width=1200)
味付けは野菜を炊いてポン酢を入れるだけでバッチリ。胡麻油垂らすとさらにうまい。余力があれば片栗粉でトロミをつけると良い。
これはチョー簡単でうまい。毎日食べても飽きない。たぶん健康的なレシピ。知らんけど。
ところが昨日はチキンを買ったけど野菜パック買うのを忘れた。
おっとどうする。
んー、訳あって今からは買いに行けない。毎日食べきりなので野菜在庫もない。
で、ストックの奥にあったモノで代用。
乾燥ワカメ
乾燥キクラゲ
充填豆腐
こいつらでいきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97753501/picture_pc_52f5109be1db96f699d0a6ac60baa507.jpg?width=1200)
味付けはいつもスープと同じ。
乾物最高です。なんの問題もなし。
充填豆腐も日持ちするやつがストックされてました。
これを教訓に乾物ストックを増加することに決定。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97753929/picture_pc_c94f67e7ff6a7eb12cd4b213b5e86fe1.jpg?width=1200)
いつもはだいたいこんな感じ。これはサラダチキンぶち込みバージョン。
ぜひお試しください。
乾物で代用の部分が防災的ってことです。