![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173505175/rectangle_large_type_2_f1f38d8de6bfb43dc79825d78d677b8b.png?width=1200)
【一言メモ/コラム】2025/2/7 どこを向いて仕事をしているのか。
セール中
〜2月14日 23:30
どこを向いて仕事をしているのか。
誰のためにその組織は存在しているのか。
向く先を見失った者に、人はついていくことはない。
ポジションが高くなるほど、人間性が露呈する。
その立場にある者こそが、真の責任を問われるのだ。
耳の痛い言葉を聞けるか。
諫言できる者を側に置けるか。
その「器」が未来を決める。
組織の器とは、その長の器以上には決してならない。
そして、如何なる理由であれ、人が辞めていくとき、そこには必ず組織の問題がある。
表面化しない問題こそが、静かに組織の崩壊を導く。
弱き者のことを真剣に考えるから、イノベーションは生まれてきた。
強者がさらに強くなるためではなく、
「困難を抱える人々を救いたい」
「社会の不平等を是正したい」
そうした"痛みを知る思い"こそが、人類の社会を支えてきた原動力だった。
歴史を振り返れば、偉大な発明や技術革新、そして政治の変革も、決して「勝ち組になる」ことが目的だったわけではない。
ここから先は
468字
2月7日 16:30 〜 2月14日 23:30
セール中
¥300
¥
100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?