見出し画像

2024.8.28【note限定100円で販売中】動画プログラム付き お腹凹ますエクササイズ 腹圧を鍛えればお腹は勝手にへこむ【神経系ボディデザイナー比嘉】

おはようございます!

昨日は夏の終わりに
今年最後のプールに
行ってきた比嘉です!

初めて今年は海よりも
プールに行く回数が
上回ったな笑。

それでは、本題。

いきなりだが、
あなたはお腹が
出てきたり
していないかな? 

大丈夫。
余裕で改善策がある。
余裕で。

お腹が出てしまう原因は
腹圧が弱くなることにある
と日々実感している。

なんでかっていうと、

腹圧が弱い
🟰
腹圧が弱くなることで正しい姿勢が取れず、
骨盤が前傾し反り腰のような姿勢になり、
腰部への負担が増えてしまい結果、腹がでる。

ということ。

腹圧が弱いと、
正しい姿勢が取れず、
反り腰になり、
腰部への負担が増えてしまい結果、腹がでる。


結果的に、
お尻から腰までにかけての
筋肉が張ってしまい
お腹にある神経系(運動神経)が
使えなくなってくる。
※相反する筋肉が張ると、相反する筋肉が緩まるという、筋肉には「相反制御」という作用があるため


これは、
これまでマンツーマンで
10000セッション以上
していくうえで
明確になった事実だ。


今回のテーマは、
「お腹を凹ませたい!!!」

という切実な悩みがある方にむけて
書いていく。


お腹が出るのを解消するには
🟰
腹圧を強くする
エクササイズをすること
🟰
腹圧を強くしお腹に
自然のコルセットを巻くこと


1.お腹が出てくる原因

Q.女性の下腹部がぽっこり出る原因は何ですか?

A.下腹がぽっこりと出てしまう理由は姿勢や筋肉の衰え、脂肪の蓄積、冷えやむくみ、骨盤の歪み、便秘、胃下垂などさまざまです。 いくつかの原因が組み合わさって下腹部が出ている可能性もあるため、自分の生活習慣や食生活を振り返ってみるといいでしょう。
参照:ハルメク365

たしかにいくつかの原因が
組み合わさっているだろうが、
オレは腹圧が弱くなり
姿勢や筋肉の衰えからきていると
考えている。

最初に腹圧が弱くなって
いることが大きな原因だ。

⚫︎あなたはお腹が出るのと同時に姿勢が悪くなってないだろうか?

①猫背

猫背になるということは、
骨盤後傾している状態
お尻から腰の
筋肉が凝り固まり硬くなっている。


②反り腰

反り腰になるということは、
股関節が内旋(内側にはいる)
ことで腰だけで体重を支えようと
している状態
同時にお尻周りの
筋肉が凝り固まり硬くなっている。


つまり、
お腹を凹ますには
腹圧を強くし、
正しい姿勢になることが
最重要となる。

2.腹圧のエクササイズ

早速だが、腹圧を強くする
エクササイズを会得しよう!

正しくお腹の筋肉を刺激する
エクササイズができれ
あなたのお腹は勝手に凹む!!

正しく鍛えるためは
下記の動画をみて自分で実践してくれ!

「お腹を芯から引き締めるエクササイズ」
エクササイズ動画↓↓↓

ここから先は

537字

¥ 100

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が参加している募集

サポートは新たな経験をする足しにさせていただき、記事として還元します!