![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152956672/rectangle_large_type_2_a6547fd5c708cf21e8448ae76ea8943b.jpeg?width=1200)
2024年9月3日の政治・時事ニュース 維新支持者と自民党総裁選候補者の「烏合の衆」ぶり
昨日書いた「大阪維新の支持者は頭が悪い」ですが週刊誌レベルで記事を見つけたのでブログにも書いておくことにしました。牛タンクラブと呼ばれる知事たちを前から知っていた人たちがいて人事の優遇措置もあったようですね。
ポイントになるのは「改革を実現するためにはどういう支援体制を(維新は)構築しておくべきだったのか」を考察することだと思います。これがないと単なる人格否定の人民裁判になってしまいます。斎藤元彦知事が悪いのか牛タンクラブが悪いのかと言う議論ですね。これは意味がないと思いました。
同じ視点で自民党の総裁選挙を見たのですが「刷新感を演出しつつも失敗しそうな経済については触れない」という姿勢が各候補者に見られます。結果的に当たり障りのない議題で刷新感を出そうとするわけです。この結果、候補者たちは自民党の党是である憲法改正に頼っていますが、その議論の中身もグダグダになりそうです。なんのために議論をするのかを考えないで憲法改正そのものが自己目的化してしまうわけですね。
あと、イスラエルがけっこう大変なことになっています。ネタニヤフ首相に取ってはターニングポイントになりそうです。