見出し画像

パーソナルジム「Sharez」の地方での活動について③

こんにちは。
渋谷、大宮でパーソナルトレーニングジム「Sharez」を運営している、岡崎秀哉(@hide_sharez)です。

今回は、パーソナルトレーニングジム「Sharez」の地方での活動について書いていきたいと思います。

2022年8月4日〜7日まで地元飛騨高山で活動してきたものです。
初日、2日目前半の様子はコチラです↓↓

2日目の後半、8/5夜は松倉中学校にて、男子バレーボール部への指導でした。
懐かしの母校、松倉中学校でした。
外観は通っていた20年前とほぼ変わっていない印象でした。

今回はバレーボールの指導という事で、元バレーボール部の桂川トレーナーがメイン講師となり、セミナーを行いました。

冬にある新人戦に向けて頑張っている中学1、2年生十数名が参加してくれました。
内容としては、8/4に同じくバレーボールチーム向けに行ったものと近い内容で、

・フィジカルテストの実施
・そのテストに必要なフィジカルを高めるドリルやトレーニングの紹介
・ウォーミングアップやクールダウンに使えるストレッチの紹介

をさせて頂きました。

この夜の練習の位置付けは、中学校の部活動とは別枠のもので、学校の先生ではなく、外部の指導者が指導しています。
学校の部活動と連携しながら、先生の部活動に対する負担を減らしたり、より専門的な指導を受けられる機会を提供したり、という高山市の取り組みの1つだそうです。
全国的に、部活動が先生の負担になっている話題は取り上げられており、部活動の外部委託の動きが進んでいます。すぐには進まないだろうし、難しいトピックだと思いますが、高山でもそのような動きがあるようです。

指導者の方と話していて、驚きだったのは、

小学校時代にスポーツに触れる機会や外遊びの機会が減っているので、スプリント能力がかなり低かったり、ボールが全然投げられなかったりという生徒が何割かいるという事でした。

僕の幼い頃だと、ドッヂボールが流行っており、ドッヂボールが強いと学年やクラスのヒエラルキーで上層にいける感じだったので(僕の勝手なイメージ)、自宅の壁を利用してドッヂボールの練習をしまくったり、その影響で友達に誘われて少年野球もやっていたし、スイミングも習っていたし、サッカーも昼休みにやっていたし、家が遠かったので走って帰って、団地でケイドロをしたりしていたので、持久走も速くなっていたり・・・
みたいな状況だったので、走れない、投げられない、というのは驚きました。

東京であれば、幼少期に運動しない子が増えているのはイメージできるし、今は田舎の子の方が運動できるのでは?とか勝手に思ってたりしていたので、少し寂しい意外な現実でした。

スポーツ庁の発表によると、直近の全国の小中学生のスポーツテストの結果は明らかに低下している状況です↓↓

一方で、スポーツや身体を動かすことを伝える必要性や価値の高まりも、より感じられたので、様々な形で、スポーツや身体を動かす機会に介入していきたいなと思っています。

Sharezとしては、一緒にパーソナルトレーニングジムの運営、地方でのスポーツ指導、地方でのパーソナルトレーニングジム出店をしていきたいという仲間を募集しています!
ご興味ある方は、是非気軽にHP、ツイッター、インスタグラム、facebookなどでご連絡下さい!

いいなと思ったら応援しよう!

hide@パーソナルジム経営者
ありがとうございます!サポートして頂いた金額は、さらなるレベルアップに使わせて頂き、良いものをアウトプットする事で還元していきたいと思います♪