見出し画像

 みなさんこんにちは!または初めまして!
 公立小学校教員歴、明日で19年目のヒデと申します。

 まもなく新年度スタート!ということで、
 デジタル教務手帳「iNote Cloud 5.0」
 の運用をぼちぼち始めてみましたのでご紹介します。


▶︎まずはここから「ホーム画面」

 

 このページには年間カレンダーを置いています。
 ここから各日付のページにジャンプできますが、このカレンダーで日付や曜日を確認できる、ということで。
 実はこのカレンダーを作るのが一番大変でした。
 絶対に間違いがないように日付を調べて、祝日も確認して、一つ一つにリンクを貼って・・・
 iNote Cloudを開発するときに一番時間をかけて作業しているところです。

▶︎一年を見通す「年間行事予定」

 

 僕は勤務校の年間行事予定も子どもの学校のものをPDFで手に入れています。
(子どもの学校は学校ホームページ上でダウンロード可能なので)
 それをスクショして、GoodNotes5で起動しているiNote Cloudにドラッグ&ドロップで貼り付けています。

 このように子どもの予定も一緒に貼り付けておけば、子どものイベントを見逃すことも少なくなると思います。

▶︎教務手帳として最重要「週間予定・計画」

 

 紙の教務手帳でもおそらく一番開くことが多いのがこのページではないでしょうか。
 小学校の先生は日々、ギッチギチのスケジュールです。
 しっかり予定を確認したいですね!

 僕は学年の打ち合わせは
①学年主任の僕が時間割を立てて、大まかなスケジュールを手書きで書き込む
②学年メンバーに印刷して配布
③学年会で詰める
という流れでやっていますので、時間割案は半分手書きです。
 これをiNote Cloudに取り入れるために、純正メモアプリの「書類をスキャン」機能を使っています。

▶︎まとまらないまとめ

 ということで、制作した本人が「iNote Cloud 5.0」を実際に使い始めてみました。
 この自身のリアルな体験が、来年度のiNote Cloudの開発・アップデートにつながっていきます。
 この記事を読んでいただいている先生!
 よければ一緒に使ってみてください!

▶︎ご紹介「iNote Cloud 5.0」

 iPadを主にiPhone、Macでも使えるデジタル教務手帳「iNote Cloud 5.0」(2024年度版)を配布しています。

【ダウンロードページ】

 自分の趣味として作っているので完全無料です!
 毎年自分で作って、自分で使って、アップデートを重ねてきました。
 少しでもどなたかのお役に立つことができれば幸いです。
 よろしくお願いいたします。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集